
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年10月10日土曜日
◆【鹿島 vs 横浜FC】自他共に認める負けず嫌い・荒木遼太郎(J's GOAL)

新型コロナウイルスの影響により、降格がなくなったことや交代枠が5人まで拡充されたこともあり、各クラブとも新人選手の活躍が目覚ましい。鹿島で言えば、高校時代に冬の選手権でも活躍した染野唯月、松村優太を抑え、その筆頭株となるのは荒木遼太郎だろう。今季公式戦での先発は5試合に留まるものの、途中出場も含めると出場試合数は20まで増加する。準レギュラー、もしくは攻撃の切り札と呼べる存在感で、ザーゴ監督が考えるサッカーにアクセントをもたらしてきた。
性格は負けず嫌い。同期4人がそろい踏みした8月12日のJリーグYBCルヴァンカップ清水戦では、染野、松村が得点したが、自分だけがゴールを決められず悔しさを残した。しかし、続く16日の明治安田J1神戸戦ではアディショナルタイムに劇的な同点弾をねじ込んだ。「自分としては同期には負けたくない」という強い気持ちをプレーで表現した。
ここ2試合、チームはいい内容のゲームを演じながら0-2で連敗。このままズルズルと順位を下げることだけは避けたい。
「チャンスはつくれている場面は多いので、決定力という部分になってくる。自分はそういう決定機になったときに、冷静になって決められるような力や判断ができればと思います」
狭いスペースでもパスを受ければ前を向き、攻撃にアクセントを加えられる。ゴールに近い位置でのドリブル、ラストパス、シュートの精度は高卒1年目とは思えない。まわりもすでにそうは見ていないだろう。ここまで決めたのは2得点。憧れの存在である柴崎岳の初年度は3ゴール。チームを救う活躍が期待されている。
文:田中滋(鹿島担当)
明治安田生命J1リーグ 第21節
10月10日(土)16:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs 横浜FC
◆【鹿島 vs 横浜FC】自他共に認める負けず嫌い・荒木遼太郎(J's GOAL)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 6
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 30
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 43
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 44
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 60
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 72
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 83
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 88
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 92
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 93
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 97
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
-
▼
2020
(1404)
-
▼
10月
(122)
-
▼
10月 10
(9)
- ◇選考理由は? 暫定14位の鳥栖を率いる金明輝監督が月間優秀監督に決定!(ゲキサカ)
- ◆【採点&寸評】攻撃の質に課題…森保ジャパン今季初陣はカメルーンとスコアレスドロー(報知)
- ◆大迫勇也の“後継者”になれる男の現在地 「まだカマダでもトミヤスでもない」(the WORLD)
- ◆昌平のJ内定カルテット、MF須藤、MF小川、FW小見、MF柴が合同記者会見(ゲキサカ)
- ◆鹿島ザーゴ監督 連敗ストップ誓う!ホーム2万人声援で握るぞ主導権(スポニチ)
- ◆【鹿島】「成熟度は今の方が良い」チームの成長を実感するザーゴ監督は3試合ぶりの勝利を目指す(サッカ...
- ◆【鹿島 vs 横浜FC】自他共に認める負けず嫌い・荒木遼太郎(J's GOAL)
- ◆【鹿島vs横浜FCプレビュー】本拠地で連敗を止めたい鹿島…横浜FCは13年前に逃した敵地での勝利を...
- ◆J1第21節 鹿島、横浜FC戦 連敗脱出へ成長示せ(茨城新聞)
-
▼
10月 10
(9)
-
▼
10月
(122)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)