
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年8月20日土曜日
◆【鹿島】今夏加入のナイジェリア出身FWエレケが活躍を誓う。「自分の仕事をするためにここに来ている」(サッカーマガジン)

8月18日、鹿島アントラーズのエレケが練習後のオンライン取材に応じた。チームは岩政大樹監督体制の初陣となった前節のアビスパ福岡戦に2-0で勝利し、リーグ戦では6試合ぶりとなる白星をつかんだ。次は21日に敵地でのJ1第26節湘南ベルマーレ戦に臨む。
移籍の理由。「鹿島がいいチームなので、最終的に決断しました」
この夏、鹿島に新たな戦力が加わった。その名は、エレケ。190センチ、88キロの大柄な体躯を持つ26歳のナイジェリア出身FWだ。これまで、外国籍選手はブラジル出身や韓国出身ばかりだった鹿島において、初めて在籍するアフリカ出身選手となる。
「自分にとっては、やはり目標を掲げているチームに行くことがいいと思っています。その中で自分も成長できるでしょうし、それで鹿島(への加入)を選びました。また、日本のJリーグを多少なりとも見ていて、いいリーグですし、その中でも鹿島がいいチームなので、最終的にそういう理由で(鹿島加入を)決断しました」
2021シーズンはKベールスホットVA(ベルギー)からの期限付き移籍でゲンチレルビルリイSK(トルコ)に所属。これまでには他にもスロベニアやイスラエルのクラブに在籍し、スイスのFCルツェルン時代には鹿島のレネ・ヴァイラー前監督のもとでプレーしている。
それだけに、レネ・ヴァイラー前監督から「優勝するために力になってほしい、と言われた」と明かすが、鹿島は今月、レネ・ヴァイラー前監督から岩政大樹監督へと指揮官が交代。それでも、「あくまでも自分の仕事をするためにここに来ているので、監督交代については特別な感情はありません」と話す。
「まだ合流して間もないので、まずは慣れることが一番大事だと思っています。チームの状態もいいし、そのなかに自分が順応していくことも大事です。(鹿島で)自分も向上できるものがいろいろとあると思っていますので、練習からベストを尽くしてやっていきたいです」
背番号は「19」。鹿島にタイトルをもたらすべく、深紅のユニフォームに袖を通したエレケがJリーグの舞台に挑む。
◆【鹿島】今夏加入のナイジェリア出身FWエレケが活躍を誓う。「自分の仕事をするためにここに来ている」(サッカーマガジン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 14
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 18
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 19
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 54
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 62
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 65
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 70
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 87
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 94
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)