
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2024年9月21日土曜日
◆鹿島ポポヴィッチ監督が説く終盤戦の心構え「心の底から優勝したいと思えるか」 21日ホーム柏戦(スポニチ)

「誰かにお願いされるから“優勝したい”“優勝しなければいけない”と思うのではなく、やはり自分たちが心の底から“優勝したい”“トップに立ちたい”と思えるかどうかが大切」。
全文はこちらから
◆鹿島ポポヴィッチ監督が説く終盤戦の心構え「心の底から優勝したいと思えるか」 21日ホーム柏戦(スポニチ)
鹿島のポポヴィッチ監督(57)が20日、柏戦(21日、カシマ)を前にオンラインで取材対応した。残り10試合を切り、シーズン終盤に向けた心構えを説いた。
「終盤になって周りからのプレッシャー、期待がより高まる中で、自分たちが必要以上にやらなければいけないと思ってしまえば、良い方向にはいかない。自分たちがどれだけ本気で優勝したいか、誰よりも強く思えているかどうかが大切」
常勝軍団であるがゆえの重圧はある。「全てのクラブが、このクラブのように勝ちを求められるわけではない。特別なクラブであることは理解して戦わなければいけない」。一方で「逆にそれがプレッシャーになってしまってはいい結果は出ない」と強調した。「誰かにお願いされるから“優勝したい”“優勝しなければいけない”と思うのではなく、やはり自分たちが心の底から“優勝したい”“トップに立ちたい”と思えるかどうかが大切」。残り9試合で首位町田との勝ち点差は9。選手たちの闘争本能を呼び起こし、逆転優勝に望みをつなぐ。
前節の広島戦は終盤に追い付いてドロー。ホームでは昨年10月から18戦連続無敗とし、07~08年のクラブ記録に並んだ。「自分たちの力を出し切り、最後まで諦めずに目先の試合を勝つという姿勢を見せる。それを見せることが結果に対する一番の近道」と指揮官。柏戦で5試合ぶりの勝利をつかみ、クラブ記録に花を添える。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 6
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 14
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 28
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 33
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 38
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 43
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 45
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 61
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 62
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 63
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 79
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 81
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 83
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ▼ 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)