
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年2月5日金曜日
◆2016Jリーグプレシーズンマッチ 2016 Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ(オフィシャル)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/games/51730
2016 Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ ジェフユナイテッド千葉戦
鹿島、1点に泣く。ニューイヤーカップ連覇ならず。
大会2連覇を狙う鹿島は序盤からJ2の千葉を攻め続けたが、ゴールは遠かった。後半、一瞬の隙を突かれてカウンターからの不運な失点を喫し、結局、このゴールを跳ね返すことが出来ずにJ.LEAGUEスカパー!ニューイヤーカップ宮崎ラウンドの連覇は果たせずに終わった。
序盤から引いて守る千葉に対し、鹿島はこの試合で3戦連続先発となる遠藤、中村が攻撃のリズムを組み立てる。中盤では柴崎、小笠原の両大黒柱が素早いチャージで相手にボールを保持することすら許さない。いつでもゴールが入る。そんな雰囲気さえあった前半だった。
しかし、昨年からの課題である決定力が足らない。この日、ツートップを組んだ赤崎、ジネイもいい動きを見せるが得点を奪えず。ほぼ全員が自陣深くから出てこない千葉相手にゴール前まで侵入しながらも時間をかけすぎる場面が多く、完全に崩しきることができなかった。
こうなると流れが相手に行くのが、サッカーの定石だ。後半に入るとカウンター狙いの千葉に徐々にペースを握られる。そして76分、中盤でボールを奪われるとカウンターからアランダにシュートを放たれる。そして前線のエウトンの足に当たり、コールが変わる。これにはアランダのシュートに反応していた櫛引も対応することができず、鹿島は痛恨の失点を喫してしまった。
その後、植田を前線に上げ、鈴木を投入しパワープレーを仕掛けるも鹿島は得点することができない。アディショナルタイムに入り、交代出場の杉本が何度かチャンスを演出するももう一歩が足りなかった。最大のチャンスだった終了間際の攻撃でも、ボールが相手DFの手に当たったが、ハンドの判定とはならない。結局、アントラーズはカウンターからの不運な失点を最後まで返すことができず、0-1と敗北を喫してしまった。
昨年から続く課題がまたしても浮き彫りとなり、大会2連覇を逃したアントラーズ。しかしリーグ開幕までは後2試合プレシーズンマッチがある。この2試合に選手たちがどんな意識を持って臨むか。リーグタイトル奪取を「義務」とする今シーズン、サポーターにも自信を持ってもらえるような形でスタートを切らなければいけない。さあ、ここからだ。
【この試合のトピックス】
・櫛引がアントラーズで初先発を飾る。
監督コメント
[ハーフタイム]
鹿島アントラーズ:石井 正忠
ジェフユナイテッド市原・千葉:関塚 隆
[試合後]
鹿島アントラーズ:石井 正忠
(選手たちに)自分たちからボールを奪いにいこうと話したが、思った以上に出来ていたし、シュートも増やしていこうという話もした。クロスのバリエーションをつけて狙っていこうと言ったが、キャンプであまりやっていなかったし、イメージが出来なかったと思う。シュート練習もあまりやっていないので、そこをしっかりやっていきたい。前からボールを奪いにいくスピードはあったし出来ていたが、ゴール前やペナ付近でのスピードがなかった。クロスを上げる前のスピードやアッタキングサードのでスピードもなかったと思う。色々な形で崩せるようにやっていきたいし、ミドルシュートの練習も行っていきたい。
ジェフユナイテッド市原・千葉:関塚 隆
選手コメント
[試合後]
【植田 直道】
試合には出たかった。櫛引くんとアントラーズで一緒にやるのは、不思議な感じだった。でもチームメイトなのでこれから合わせていきたい。U-23日本代表とやっているサッカーは違うけど、合わせる時間はたくさんある。代表で既に6試合やってコンディションは良いのでポジション争いでも差をつけられればいい。
【櫛引 正敏】
結果は負けてしまったが、チームのコンセプトはある程度、理解できた。細かいところを理解していけば、チームに入っていけると思う。ソガさんとの競争で勉強するところがある。スキルアップして試合に出るチャンスを勝ち取っていければよい。
【山本 脩斗】
相手も同じ条件だけど、中1日は楽ではない。これまでのキャンプとやり方は違うけど、シーズンに入ってみないと良いかどうかはわからない。開幕までに時間はあるので、細かい所を詰めていきたい。
西選手、中村選手のコメントはアントラーズモバイルをご覧ください。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 24
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 26
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 27
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 28
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 43
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 46
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 51
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 72
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 76
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 88
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)