
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2016年4月14日木曜日
◆左足骨折、右膝靱帯も痛め…鹿島土居が苦難超え復帰(ニッカン)
http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1631023.html
鹿島MF土居聖真(23)が帰ってきた。10日のJ1、ホーム広島戦。今季初先発となった一戦で、前半8分に先制ゴールを決めた。右サイドでDF西からの縦パスを受けて反転し、広島DF水本をかわす。ペナルティーエリアに持ち込むと、左サイドのMF中村へラストパス。DF塩谷にはね返されたが、クリアボールを右足でトラップ。浮いて落下した球に右足を合わせ、日本代表経験のあるGK林の左脇を射抜いた。
決めた瞬間、天を仰いで顔を覆った。「コースとか考えず、思いっ切り、蹴っ飛ばしました」。途中出場だった前節2日の川崎F戦は、後半22分と32分にキックミスで決定機を外していた。決めれば勝っていた-。そして今節、首位に立つことができた-。その後悔、さらには半年前の大けがが胸に去来していた。
昨年10月3日。リーグのアウェー神戸戦で相手GKに左足を踏まれ、負傷交代。試合後は「もう治った」と冗談を飛ばして会場を後にしたが、精密検査で左第2中足骨の骨折と判明した。チーム医師から、復帰まで3カ月と告げられた。
その後も失意は続く。昨季は棒に振ったが、もし元日の天皇杯決勝まで勝ち進めば復帰は可能だった。しかし、骨折の診断から6日後、チームは3回戦で敗退してしまう。同期のDF昌子源は「リハビリしていた(土居)聖真の目標をなくしてしまった。その分、聖真が予選で活躍したナビスコカップを贈りたい」と優勝を誓い、同月末のナビスコ杯を制した。素直には喜べなかった。土居にとって11年の入団後3度目の優勝だったが、前2回に続き、またもピッチに立てなかった。リーグ3連覇の主軸だったMF野沢拓也(現仙台)から背番号「8」を受け継いだシーズンでもあり、同じように、ピッチ上でタイトル獲得に貢献することを目標にしてきた。それが何一つ遂げられなかった。
年が明け、今度は宮崎キャンプ中に右膝の靱帯(じんたい)を痛めてしまう。ニューイヤー杯を含めたプレシーズンマッチ全5試合を欠場。リーグの開幕2戦も出番がなかった。第3節のアウェー仙台戦で161日ぶりに復帰したが、今季初黒星を喫した。入団6年目。苦難が一気に襲いかかったような半年間だった。
土居 サッカーしたくてもできない。ボールに触れない。すごく嫌いな筋トレもしなきゃいけない。クラブハウスにいても一緒にはプレーできない。白線(サイドライン)を越えるか越えないかは大きな違い。正直に言って、いいことなんて、けがして1つもないと思った。けがする前の自分には戻れないとも言われました。そうグジグジ言いながらも、治った時は、何も怖いものがなくなった。どん底だった時期の生活に比べたら、何が起きようが「小っちぇことだな」って。
リハビリ中は、鹿島OBのシャルケDF内田篤人とも汗を流した。「メンタルが強くなったと思うし、嫌いだった筋トレも好きに…なりましたね」と苦笑いしつつ「篤人さんとも、やってるうちにランナーズハイみたいに気持ち良くなってきて。『もっともっともっと、もっと上げられる、もっといける、もっと重いのちょうだい』と。おかしくなってました、好きでもないのに」と、また笑った。
そして、負傷から190日後の広島戦で復活の先制ゴールを決めた。1度は追いつかれたため決勝点こそ同期のMF柴崎岳に譲ったが、約8カ月半ぶりのフル出場。4-1の大勝に貢献すると感情があふれ出た。「復帰して点を決められた時、どんな感情が沸いてくるのかなと想像していた。涙は出なかったけど、心では、もう、泣いていましたね」。あとは、成し遂げられていないピッチ上でのタイトル獲得へ、ここから突き進んでいく。【木下淳】
◆木下淳(きのした・じゅん)1980年(昭55)9月7日、長野県飯田市生まれ。早大4年時にアメフットの甲子園ボウル出場も、2年時に後十字靱帯(じんたい)を断裂(全治3カ月)した影響? で最後まで輝けず。04年入社。文化社会部、東北総局、整理部を経てスポーツ部。鹿島、U-23代表を担当。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 11
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 14
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 27
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 32
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 49
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 51
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 52
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 57
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 60
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 87
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 89
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ▼ 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)