
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年1月16日月曜日
◆J1昇格目指す岡山、新背番号発表…新加入の大竹が「10」、石毛が「8」に(サッカーキング)

ファジアーノ岡山は15日、2017シーズンにおけるトップチームの背番号を発表した。
岡山は2016シーズン、明治安田生命J2リーグで過去最高の6位フィニッシュを果たした。J1昇格プレーオフでは準決勝で松本山雅FCを破り、決勝へ進出。しかし、決勝ではセレッソ大阪に0-1で敗れ、J1初昇格とはならなかった。
悲願のJ1昇格を目指す2017シーズンを前に、DF岩政大樹の退団が決定(東京ユナイテッドFCへ移籍)。さらに、リーグ戦全試合出場を記録したGK中林洋次がサンフレッチェ広島へ復帰することとなった。守備陣を支えてきた2人がチームを去ったが、新たに清水エスパルスからGK櫛引政敏(2016シーズンは鹿島アントラーズでプレー)を期限付き移籍で獲得。清水からはMF石毛秀樹も期限付き移籍で加わり、戦力補強に成功している。
発表された新背番号では、湘南ベルマーレから加入したMF大竹洋平が「10」、石毛が「8」、櫛引が「13」を着けることが決まった。なお、2016シーズン途中に期限付き移籍で加入した中国人FW王靖斌については「所属元の広州恒大(中国)と細部調整中」と発表されている。
岡山の2017シーズン選手背番号は以下のとおり。2月26日の明治安田生命J2リーグ第1節では、名古屋グランパスとアウェーで対戦する。
1 GK 椎名一馬
2 MF 澤口雅彦
3 DF 久木田紳吾
4 DF 近藤徹志
5 MF 渡邊一仁
6 DF 竹田忠嗣
7 MF 伊藤大介
8 MF 石毛秀樹(清水エスパルスから期限付き移籍加入)
10 MF 大竹洋平(湘南ベルマーレから完全移籍加入)
11 FW 三村真
13 GK 櫛引政敏(清水エスパルスから期限付き移籍加入)
14 MF 喜山康平(松本山雅FCから完全移籍加入)
16 MF 関戸健二
17 MF パク・ヒョンジン(V・ファーレン長崎から完全移籍加入)
19 FW 片山瑛一
20 FW 藤本佳希
21 DF 加地亮
22 GK 一森純(レノファ山口FCから完全移籍加入)
23 DF 久保飛翔
24 FW 赤嶺真吾
25 MF 武田将平(神奈川大学から新加入)
26 MF 田中奏一
27 DF 塚川孝輝(流通経済大学から新加入)
28 MF 加藤健人
29 GK 似鳥康太(横浜FCへの期限付き移籍から復帰)
30 FW 豊川雄太
31 DF 下口稚葉(JFAアカデミー福島から新加入)
33 DF 張碩元(城南FCから完全移籍加入)
34 FW 石川隆汰(ファジアーノ岡山U-18から昇格)
39 DF 篠原弘次郎
40 GK 李京泰
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20170115/541851.html?cx_cat=page1
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 7
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 13
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 19
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 28
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 39
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 52
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 70
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 80
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 84
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 93
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 96
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)