
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年6月20日火曜日
◆天皇杯の試合会場、下位カテゴリー所属地域での開催優先…準々決勝まで(サッカーキング)

日本サッカー協会(JFA)は19日、第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会の3回戦から準々決勝までについて、会場決定方法を以下のように決定したと発表した。
JFAは「天皇杯の試合は、各都道府県サッカー協会主管のもとで運営されている」と記したうえで「サッカー普及の観点から、天皇杯の試合を全国各地で開催することが重要と捉え、3回戦から準々決勝までの試合においては、対戦カードの下位カテゴリーチームが所属する都道府県の会場を優先して開催することとする」と発表した。
会場選定例として、以下が挙げられている。
(1)J1所属クラブ vs J2所属クラブの場合…J2所属クラブの会場にて開催
(2)J1/J2所属クラブ vs 都道府県代表の場合…都道府県代表の会場にて開催
(3)J1/J2所属クラブ/都道府県代表同士の対戦の場合…対戦カードの左側(トーナメント表の上側)の会場にて開催
そして例外として、以下のような事情も想定。JFAの判断により会場を決定する。
・試合を主管する都道府県サッカー協会が会場を確保できない、または開催を希望しない場合
・AFCチャンピオンズリーグで勝ち上がっているなど、チームのスケジュール等を考慮した場合
・会場設備、収容能力不足などその他諸事を考慮した場合
以上の試合会場決定方法が適用されるのは、7月12日開催の3回戦、9月20日開催のラウンド16、そして10月25日開催の準々決勝。なお、来年1月1日に行われる決勝は埼玉スタジアムでの開催が決まっている。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/emperorcup/20170619/602364.html?cx_cat=page1
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 4
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 6
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 11
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 16
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 26
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 40
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 47
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 63
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 78
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 87
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 90
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 99
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)