
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年10月11日水曜日
◆長谷部、麻也不在で3失点…ハリル政権ワースト記録に槙野「負けに等しい」(報知)
◆国際親善試合 日本3―3ハイチ(10日・日産スタジアム)
ハリルホジッチ監督が15年3月の就任後最多の3失点を喫した。主将のMF長谷部誠(33)=フランクフルト=が不在のなかDF吉田麻也(29)=サウサンプトン=、GK川島永嗣(34)=メツ=ら守備の要を温存したが、急造DF陣が不安を残した。MF香川が後半ロスタイム2分にゴールを決めて引き分けたことが救いだった。
日本がもろく崩れていった。ハイチは連係がなかったが、「身体能力が高かった」と長友も認めるように速く、強く、高かった。個と個の勝負が結果を分け、3失点を喫した。センターバックの2人は悔しさを押し殺し、言葉を選んだ。
昌子「3失点。良くないと言われるのは当たり前。何を言っても言い訳になるし、何も言えない」
槙野「いいプレーも悪いプレーもあったが、DFとして3失点してしまった。負けに等しい引き分けになった」
前半28分、アンカーの遠藤が相手のドリブルをスライディングでも止められず、最後はペナルティーエリア内にスルーパスを入れられ、ハイチMFラフランスのシュートはGK東口の左脇をすり抜けた。「1失点目が全て。甘さが出た」と国際Aマッチ3試合目の守護神は反省した。
長谷部がコンディション不良で招集外。川島、吉田は温存された。欧州を主戦場にする守備の要がそろって不在。前半は長友が初めて主将を務め、後半は槙野が10年1月6日のアジア杯予選・イエメン戦以来2度目となるキャプテンマークを巻いた。吉田は「(ハイチの)FWの選手はフランスでプレーしており、フィジカル的にも強かった。そういう相手との、体のぶつかり合い、ポジションの取り方を日常的に経験していないと厳しい」と分析した。
ハリル監督は出場機会の少ない選手をテストした。主力の昌子と2試合連続先発の槙野は、初めてセンターバックでコンビを組んだ。遠藤は浦和で最終ラインを任されており、アンカーは経験していない。前線の守備は機能しておらず、選手間の距離は間延びした。組織で守れず、守備陣への負担は大きかった。
来月はブラジル、ベルギーと戦う。昌子は「一番ダメな試合をした。そこから上がっていくしかない」と話し、槙野も「レベルアップが必要と感じた」と続いた。苦い経験を糧にしなければいけない。(羽田 智之)
長谷部、麻也不在で3失点…ハリル政権ワースト記録に槙野「負けに等しい」
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 9
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 16
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 22
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 27
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
- 36
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 43
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 61
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 67
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 76
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 83
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 96
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 97
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 98
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 99
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ▼ 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)