
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年10月5日金曜日
◆「アフリカ人、ヨーロッパ人だったら…」内田篤人、日本人に足りない“勢い”を語る(ゲキサカ)

[10.3 ACL準決勝第1戦 鹿島3-2水原三星 カシマ]
「負け試合。ベスト4の戦いじゃない」。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)準決勝第1戦をそのように振り返った鹿島アントラーズDF内田篤人だったが、24日に控える第2戦に臨むにあたっては、ここでの勝利を前向きに受け入れることの重要性を強調していた。
この日の鹿島は試合の入り方に失敗し、前半6分までに2失点。内田を中心に「点を取らなきゃいけないけど、まずは一回守ろう」と意思統一し、追加失点を阻みつつの大逆転勝利をおさめたが、序盤に悔いも残した一戦であったことは間違いない。
「次につながっただけ勝ちは大きいけど、ホームで2失点というのは……」「失点が早すぎるとああなってしまう」。内田自身も試合後、守備面の課題に目を向け、第2戦に向けて「立ち上がりのような戦いをしたら次のラウンドに進めない」と警鐘を鳴らした。
ただその一方で、こうした劇的な勝利の勢いを、第2戦に向けて維持していく方法にも話を向けた。
「日本人は『立ち上がりが悪かった』という第一声になるけど、そこが足りないんだと思う。『よっしゃ勝った。次に行こう』というのが。アフリカ人とか、ヨーロッパ人とかだったら、2失点しても覚えていないと思う」。
日本には『勝って兜の緒を締めよ』という諺があり、「それも大事」と理解を示した内田だったが、「よっしゃ行こうぜ!って勝ち上がっていくのも大事だと思う」と言葉を続ける。敵地で行われる第2戦に向けて「勢いも大事なので、次につなげていきたい」という気持ちをのぞかせていた。
(取材・文 竹内達也)
|
◆「アフリカ人、ヨーロッパ人だったら…」内田篤人、日本人に足りない“勢い”を語る(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 13
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 17
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 28
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 32
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 70
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 85
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 92
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
10月
(208)
-
▼
10月 05
(8)
- ◆長友佑都や大迫勇也らロシアW杯組を招集! 日本代表メンバー発表(サッカーキング)
- ◆【鹿島】内田の劇的ゴールで先勝!「日本は勝って兜の緒を締めろとすぐ言う。勢いも大事だよ」(報知)
- ◆「アフリカ人、ヨーロッパ人だったら…」内田篤人、日本人に足りない“勢い”を語る(ゲキサカ)
- ◆西大伍にウッチー絶賛「中盤の選手です、あいつは」(ニッカン)
- ◆守護神は「やってはいけないこと」と反省も…内田篤人「スンテのおかげでスイッチが入った」(ゲキサカ)
- ◆GK・高桑大二朗、サポーターに愛された守護神(サンスポ)
- ◆「伝統がここまで残っているのは鹿島くらい」。神様ジーコの存在、ACL準決勝に臨む常勝軍団【宮澤ミシ...
- ◆ACL日韓対決に見る「技術vs体力」の構図 鹿島が“崖っぷち”から生還できた要因とは?(Footb...
-
▼
10月 05
(8)
-
▼
10月
(208)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)