
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年10月5日金曜日
◆GK・高桑大二朗、サポーターに愛された守護神(サンスポ)

特集:GO!ベガルタ仙台
連載第25回はGK高桑大二朗(45)。温厚な人柄でサポーターに愛されたが、試合に入るや一転、厳しい表情で相手の猛攻をセーブ。守護神としてチームの苦しい時期を支えた。
鹿島時代の2000年、三冠獲得に貢献。Jリーグベストイレブンに選ばれた。日本代表としても同年にアジアカップ優勝。カタール戦に出場した。その高桑がベガルタに加わったのは03年。プロ生活をスタートさせた横浜マリノスで指導を受けた清水秀彦監督から誘われた。
開幕戦から出場を果たし、無失点勝利に貢献。1メートル90の恵まれた体格を生かしたセービングで、何度となく相手の決定的なシュートを止めた。残念ながらけがで途中から出場機会を失い、ベガルタもJ2降格。04年以降もチームに残り、ゴールを守った。
しかし、06年途中に出番を失うと、その年をもってベガルタを離れる。古巣の横浜Mを経て、J2の徳島に移籍。09年をもって引退したが、徳島がホーム最終戦で戦った相手は、当時J2で優勝に王手をかけていたベガルタだった。
試合後に開催された高桑の引退セレモニーでは、かつてのチームメートら徳島の選手と参加。高桑をねぎらった。これも彼が愛されたことを示すエピソードといえる。
今は日本サッカー協会の年代別日本代表でGKコーチを務める。U-16日本代表コーチとしてAFCU-16選手権にも参加。来年のU-17W杯出場権を獲得したチームとともに、国際舞台で戦っている。
高桑 大二朗(たかくわ・だいじろう)
1973(昭和48)年8月10日生まれ、45歳。東京都出身。92年に横浜Mでプロ入り。鹿島、東京Vを経て2003-06年にベガルタで活躍。その後、横浜M、徳島でプレーし、09年に引退。横浜M下部組織コーチを経て、現在はU-16日本代表GKコーチ。J1通算113試合、J2通算112試合出場。日本代表1試合出場。1メートル90、82キロ(現役時)。利き足は右。GK。
|
◆GK・高桑大二朗、サポーターに愛された守護神(サンスポ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 16
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 20
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 26
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 42
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 44
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 51
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 58
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 68
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 93
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 95
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 97
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 99
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
10月
(208)
-
▼
10月 05
(8)
- ◆長友佑都や大迫勇也らロシアW杯組を招集! 日本代表メンバー発表(サッカーキング)
- ◆【鹿島】内田の劇的ゴールで先勝!「日本は勝って兜の緒を締めろとすぐ言う。勢いも大事だよ」(報知)
- ◆「アフリカ人、ヨーロッパ人だったら…」内田篤人、日本人に足りない“勢い”を語る(ゲキサカ)
- ◆西大伍にウッチー絶賛「中盤の選手です、あいつは」(ニッカン)
- ◆守護神は「やってはいけないこと」と反省も…内田篤人「スンテのおかげでスイッチが入った」(ゲキサカ)
- ◆GK・高桑大二朗、サポーターに愛された守護神(サンスポ)
- ◆「伝統がここまで残っているのは鹿島くらい」。神様ジーコの存在、ACL準決勝に臨む常勝軍団【宮澤ミシ...
- ◆ACL日韓対決に見る「技術vs体力」の構図 鹿島が“崖っぷち”から生還できた要因とは?(Footb...
-
▼
10月 05
(8)
-
▼
10月
(208)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)