
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年2月10日日曜日
◆鹿島 MF中村が左足で技ありV弾「これを続けないと」(スポニチ)

◆◆月刊サッカーマガジン / 2019年3月号
鹿島は9日、開幕前恒例の水戸とのプレシーズンマッチを戦い、1―0で勝利した。4608人が観戦した、気温3度のカシマスタジアム。前半24分に決勝点を決めたのは、左サイドハーフで先発したMF中村充孝(28)だった。
安西の右クロスが相手選手に当たってこぼれ、土居が左の中村につなぐ。「目の前の相手をよく見ることができたかなと思う」。28歳はマークのタイミングを外す右足での巧みなトラップから左足で蹴り込んだ。
「個人的にはこれ(得点)を続けないといけない」と話す一方、自分に厳しく課題も指摘。「もっとサイドバックとの関係性であったり、守備でのポジショニングを突き詰めたい」と続けた。
「今年は去年以上に守備の練習を凄く大事にして、チームの中で意識している」と話す。「サイドハーフが9対1の割合でボールを取りに行こうという話も出ている。もっと強度を上げていきたい」と勝ってカブトの緒を締めた。
|
◆鹿島 MF中村が左足で技ありV弾「これを続けないと」(スポニチ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
2月
(180)
-
▼
2月 10
(11)
- ◆大迫勇也、用具をナイキに変更…現役代表主力選手の契約メーカー変更は異例(報知)
- ◆【J1開幕直前クラブガイド】アジア初制覇も主力の大量流出、国内タイトル奪還なるか!?《鹿島アントラ...
- ◆鹿島新主将の内田篤人、主力流出も「そうしてタイトルを取ってきたチーム」(ゲキサカ)
- ◆何度も響いた“関川コール”…サポーター期待の18歳CB「特別な時間だった」(ゲキサカ)
- ◆18歳の鹿島・関川、本拠地デビュー!「いきなりチャンスがきた」(サンスポ)
- ◆鹿島 内田から関川に愛のムチ「背が低い分、頭でプレーしないと」(スポニチ)
- ◆鹿島 MF中村が左足で技ありV弾「これを続けないと」(スポニチ)
- ◆V弾の鹿島中村充孝「これを続けないといけない」(ニッカン)
- ◆【鹿島】中村充孝が巧みな切り返しで決勝点 19日初陣先発へ猛アピール「突き詰めていく」(報知)
- ◆2019Jリーグプレシーズンマッチ いばらきサッカーフェスティバル2019(オフィシャル)
- ◆茨城ダービー鹿島制す 4600人が熱い応援(読売)
-
▼
2月 10
(11)
-
▼
2月
(180)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)