
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年5月26日日曜日
◇“選ばれるクラブへ” 優れたサッカークラブの育成プロジェクトが地方クラブを救う (VICTORY)

10kg お米 【送料無料 あす楽 30年度産】新潟産コシヒカリ 10kg 送料...
“新潟×エコノメソッド”には、中長期的なブランディングが考慮されている。現在FC東京で活躍する久保建英のような若き才能を“新潟の地”で伸ばして実績を作ることで、新たな才能を獲得するきっかけができあがる。そういった好循環を生み出すために、エコノメソッドは一役を担う。
エコノメソッドの導入で“価値のあるクラブ”になる理由を作る
「再スタートの1年となりますが、クラブとして中長期的に達成すべきは『価値のあるクラブ=選ばれるクラブ』へと変貌を遂げることです。リーグのカテゴリーだけでクラブの価値を判断されることがない、『本質的な価値』をみなさんと一緒に作らせてください。その一つが、Jリーグクラブとして初の試みである『メソッド部門』です。FCバルセロナの元育成部門監督などで構成された指導プロフェッショナル集団と一緒に『アルビレックス新潟のサッカー』を創り上げます。日本で最も真剣にサッカーに向き合うクラブと進化することで、トップチームに昇格する選手を多数育成することはもちろん、結果的に日本中から優秀な選手と指導者が新潟に集まってくることになるでしょう。そしてそれは、トップチームの選手に他クラブと天秤にかけられてもなお、『選ばれるクラブ』になる、ということだと思っています」
興味深いフレーズがある。それが「選ばれるクラブになる」という箇所だ。選手や指導者がクラブを選ぶとき、どういった理由を考えるのだろうか。是永氏はその真意に関して語っている。
「なぜ、鹿島アントラーズに有望な選手が入るのか。それはクラブがサッカーに対して“ド真剣”だからです。クラブのビジョンに共感して、選手が入ってくるわけです。新潟には、まだそれがありません。(年俸など)同じ条件で首都圏のクラブと比べられたときに、新潟を選ぶ理由がない。そこでエコノメソッドを導入することで、サッカーに対して“ド真剣”なんだという我々の考えを発信すると同時に、新潟を選ぶ理由を作る。その結果、ここでプレーしたいという選手が集まってくるのではないかという中長期的な考えで導入しました」
久保建英のような探究心を持つ子どもはエコノメソッドで可能性が肥大
「Jリーグの強豪クラブは何が優れているかというと、スカウティングなんです。現状のJリーグは育成力よりも、スカウティング力、選手獲得力の強いクラブが結果を残しています。地方クラブはスカウティングに人数を割けないですし、競争力も強くはありません。その結果、良い選手が強豪クラブに流れて行ってしまう現状があります」
その流れを変えるためにも、「エコノメソッドの導入がポイントになる」と浜田氏は言う。
「エコノメソッドは東京、神奈川、埼玉、大阪、兵庫でスクールを開催していて、全国でサッカーキャンプを展開しています。そこに通う有望選手のリストを持っているので、スカウティングの大きな武器になります」
実際に、アルビレックス新潟がエコノメソッドを導入するというニュースが流れたときに、ナショナルトレセン選出歴のある選手数名から「アルビレックス新潟U-18に行きたい」と相談を受けたという。
「私は久保建英選手をはじめ多くの子どもたちを見てきましたが、伸びる選手に共通するのは、サッカーが好きで探求心を持っているということです。そのような選手がエコノメソッドに触れることで、サッカーの楽しさや奥深さを知り、トップレベルの選手に成長していく可能性が高まっていくと思います」
|
◇“選ばれるクラブへ” 優れたサッカークラブの育成プロジェクトが地方クラブを救う(VICTORY)
Ads by Google
日刊鹿島
- 15
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 20
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 36
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 40
★【中後監督・中田FD就任「新・鹿島」の現在地】(サッカー批評)2024-10-20
- 45
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 48
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 56
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 68
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 76
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 77
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 85
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 91
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 92
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 93
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 96
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)