
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年12月7日土曜日
◆鹿島3位死守を J1最終節、7日に名古屋戦 勝利へ攻撃てこ入れ(茨城新聞)

明治安田J1最終節は7日、各地で9試合が行われ、3位の鹿島は豊田スタジアムで12位名古屋と対戦する。キックオフは午後2時。通算成績は17勝9分け7敗、勝ち点60。
前節で優勝の可能性が消滅。今節で負けて川崎が札幌に勝てば、順位は来季のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を逃す4位へ落ちる。3戦白星から遠ざかっている中、曽ケ端は「3位と4位では違う。もがいてみんなで乗り越えたい」と力強く話した。
前節の神戸戦は1-3で完敗。前掛かりのプレスは失点のリスクをはらみ、前半に2点を先行される苦しい展開だった。5日の紅白戦も主力組が先制されてから攻守のバランスが乱れた。終了後にはDFラインと三竿、遠藤が話し合う時間をつくった。犬飼は「前に行かなきゃというところでバランスが崩れた。最近のゲームと似ていた。そこはしっかり締めようと話した」と明かす。名古屋戦も勝ち急がず、じれずに試合を進めたい。
11月の4試合はわずか2得点。今節は攻撃の活性化を図り、右MF起用が続くセルジーニョをFWに置く形となりそうだ。大岩監督は「コンビネーション、立ち位置を整理することで選手が進入する場所を多くする狙いがある」と言う。前線でためをつくり、2列目の飛び出しで好機をつくれるか。
GK権純泰(クォンスンテ)は前日練習中に脇腹付近の痛みを訴え、病院で検査を受けた。 (岡田恭平)
◆鹿島3位死守を J1最終節、7日に名古屋戦 勝利へ攻撃てこ入れ(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 2
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 15
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 31
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 37
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 59
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 71
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 73
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ▼ 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)