
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2020年7月12日日曜日
◆J1鹿島、つかめ初勝利 12日に第4節、敵地・浦和戦(茨城新聞)

【中古】ぬいぐるみ スライム(ブルー) スマイルスライム ブルブルぬいぐるみSP...
宿敵打倒へ先制点が鍵
明治安田J1第4節最終日は12日、各地で7試合が行われ、鹿島は埼玉スタジアムで浦和と対戦する。キックオフは午後7時。鹿島の今季通算成績は3敗、勝ち点0で最下位。宿敵を倒し、悪い流れを断ち切りたい。
■序盤の失点警戒
前節も前々節も、早い時間に失点し、試合の主導権を握られている。ファンアラーノが「自分たちで過度の緊張を掛けてしまった」と話すように、先制点が心理的に影響し、ゴール前までボールを運んでも精度を欠いている。
今季公式戦5試合で得点はオウンゴールによる1点のみ。ただ、ザーゴ監督は「シュート数やチャンスの構築率などは1位。連係、連動は非常に高まっている」と、試合内容と結果に乖離(かいり)があることを強調する。
■決定機を確実に
浦和は今季2勝1分けで負けなし。中断明けは、能動的な守備からカウンター攻撃を繰り出すスタイルを鮮明にしている。前線には興梠、新加入のレオナルドがおり、縦に早い攻撃を完結させるタレントがそろう。
全体が高い位置で守る鹿島は、前節の1失点目のような、DFラインとGKの間を突かれる攻撃に警戒しつつ、先制点の好機を確実に決めたい。
10日の全体練習では、前節から4人を入れ替えてビルドアップなどを実施した。練習を見る限り、杉岡、遠藤、永木、白崎は先発メンバー入りもありそうで、上田、荒木も出場が濃厚だ。この中から連敗を食い止める救世主が現れてほしい。

◆J1鹿島、つかめ初勝利 12日に第4節、敵地・浦和戦(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ▼ 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)