
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月1日土曜日
◆鹿島相馬監督「立ち上がりが重要」新監督で初勝利を挙げた横浜FCを警戒(ニッカン)

鹿島アントラーズの相馬直樹監督(49)が30日、5月1日の横浜FC戦に向けオンライン取材に応じ、立ち上がりの重要性を説いた。
4月14日に解任されたザーゴ前監督に代わり就任。公式戦は2勝2分けで、直近の28日のルヴァン杯、サガン鳥栖戦は先制を許した後、一時は逆転する底力を見せた。
指揮官は「先に点を取るまで後ろ(=守備陣)は0で、という部分は持ちながらやらないといけない」としながらも、昨季から先制された後は追いつけないケースが多かったことを挙げ「追いつけていることは、先に(点を)取られたこと以上に、僕はポジティブにとらえたい」と前向きだった。
次節のリーグ戦で対戦する横浜FCは、監督が代わり、ルヴァン杯柏レイソル戦で新監督で初勝利を挙げている。
相馬監督は「非常にアグレッシブなサッカーで勝っている」と警戒し「当然、エネルギーを持ち込んでくる。先制点の話にもつながるが、立ち上がりが重要になるとは思っています」と、先制を許さない強い気持ちをポイントを掲げた。
FWはエヴェラウドが離脱中で、東京五輪世代の上田は24日の神戸戦で右腕を負傷。19歳の染野も28日の鳥栖戦で後半19分に交代している。
相馬監督は、染野の状況について明言を避けたが「染野に限らず、全員、プレーできる選手は準備してもらっています。戦える準備が出来ているかは僕が判断してと思っている」と話した。【岩田千代巳】
◆鹿島相馬監督「立ち上がりが重要」新監督で初勝利を挙げた横浜FCを警戒(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 19
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 24
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 26
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 29
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 33
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 40
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 46
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 60
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 84
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 89
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)