
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月1日土曜日
◆【J1プレビュー】バトンを受けた覚悟を示す! 「新監督」激突の横浜FC―鹿島(サッカー批評)

J1リーグ第12節 鹿島アントラーズーヴィッセル神戸横浜FC
5月1日(土)|17:00 ニッパツ三ツ沢球場
率いるのは、ともに「新監督」だ。シーズン途中での監督交代という荒療治の後を受けた、後任監督同士。バトンを託された覚悟を胸に、激突する。
今季J1最初の監督交代は、横浜FCで起きた。OB選手であり、引退後も一貫してクラブに携わり続けたユースチームの監督が、トップチームを導くことになった。「この横浜FCへの想いは誰にも負けません」。早川知伸監督は、そう覚悟を語っている。今はとにかく、今季リーグ戦初勝利を狙い続ける。
横浜FCの指揮官交代翌週に就任が発表された相馬直樹監督は、自身も川崎フロンターレで解任を経験している。前体制ではコーチを務めており、責任感はひとしおだろう。
技術、戦術はもちろん大事だが、強いメンタリティという土台がなければ、その力は十分には発揮されない。「魂」の強さを見せる一戦となる。
■横浜FC
20位 勝ち点2 0勝2分9敗 7得点32失点 得失点差-25
【出場停止】なし
【直近5試合結果】
ル○2-0 柏(H)
L●0-5 横浜FM(A)
ル●1-2 浦和(H)
L△2-2 柏(H)
L●0-3 浦和(A)
【通算対戦成績】
H 2試合・1勝0分1敗
A 2試合・0勝0分2敗
計 4試合・1勝0分3敗
【直近対戦成績】
2020年10月10日 J1第21節 ●2-3(A)
2020年 8月19日 J1第11節 ○1-0(H)
2007年 8月25日 J1第22節 ●1-2(A)
2007年 4月14日 J1第 6節 ●0-1(H)
【今節のみどころ】
リーグ戦前節は、横浜F・マリノスとのダービーで0-5と大敗し、サポーターからブーイングを浴びた。だが、ミッドウィークのルヴァンカップでは、柏レイソル相手に今季初勝利を記録。その勢いを、リーグ戦につなげたいところだ。
勝利の意味は大きい。しかも、「ゼロ」からプラスへと浮上したのだから、なおさら重みがある。ターンオーバーしたカップ戦での勝利を経験したメンバーから、何人かの選手をリーグ戦での起用につなげることも十分に考えられる。
柏戦では、自分たちの狙うサッカーを貫いて勝利をつかんだ。この試合でも、それが勝利への最短距離だと信じて、自分たちのスタイルを続けるだけだ。
■鹿島アントラーズ
13位 勝ち点12 3勝3分4敗 12得点13失点 得失点差-1
【出場停止】なし
【直近5試合結果】
L△2-2 鳥栖(A)
L△1-1 神戸(H)
ル○3-0 札幌(H)
L○1-0 徳島(A)
L△2-2 札幌(A)
【通算対戦成績】
H 2試合・2勝0分0敗
A 2試合・1勝0分1敗
計 4試合・3勝0分1敗
【直近対戦成績】
2020年10月10日 J1第21節 ○3-2(H)
2020年 8月19日 J1第11節 ●0-1(A)
2007年 8月25日 J1第22節 ○2-1(H)
2007年 4月14日 J1第 6節 ○1-0(A)
【今節のみどころ】
前節に続きミッドウィークのルヴァンカップでも引き分けたが、一度は逆転に成功した。メンバーを大きく変えていたとはいえ、チームの「スピリット」は上向いているはずだ。
そのサガン鳥栖戦では、合流したディエゴ・ピトゥカがベンチ入りし、後半途中からピッチに立った。リーグデビューも、そう遠くはないだろう。
一方で、上田綺世の負傷が発表された。3週間ほどと長期の離脱にはならないが、チームに与える影響は小さくないだろう。
だが、そうした苦境でこそ底力を発揮するのが鹿島だ。他の選手にとっては、出場機会を得るチャンスでもある。勝利にギラつく姿を取り戻せば、鹿島の本格的な復調も近い。
![]() 鹿島アントラーズ×EVANGELION マスク(襲来) EVKA023( サッカー Jリーグ チーム グッズ 鹿島アントラーズグッズ 応援グッズ ) |
◆【J1プレビュー】バトンを受けた覚悟を示す! 「新監督」激突の横浜FC―鹿島(サッカー批評)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 12
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 27
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 35
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 47
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 65
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 71
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 72
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 78
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 81
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 89
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)