
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年5月23日日曜日
◆【J1採点&寸評】鳥栖2-1鹿島|決勝点アシストの仙頭は守備でも貢献。相馬監督は就任後初黒星(サッカーダイジェスト)

鳥栖――樋口の決勝点は見事だったが…
[J1第15節]鳥栖2-1鹿島/5月22日/駅前不動産スタジアム
【チーム採点・寸評】
鳥栖 6.5
右で攻撃を作りつつ、サイドを変えて左を突き崩すという戦術で後半の主導権を握り、今季初の逆転勝利。
DF
20 ファン・ソッコ 6
古巣相手に要所を抑える守備で貢献。飯野や樋口を生かすパスも光っていた。
鹿島――守備陣に及第点の選手はゼロ
[J1第15節]鳥栖2-1鹿島/5月22日/駅前不動産スタジアム
【チーム採点・寸評】
鹿島 5
背後を狙う動きと素早いリスタートという鹿島らしさで先制点を挙げる。後半は足が止まり、逆転を許す。
【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 5
前半、仙頭の可能性のあるシュートを防いだ一方、後半早々に中野嘉のグラウンダーのクロスをストップも、こぼれ球を押し込まれた。
DF
22 広瀬陸斗 5(64分OUT)
松村を下げて鳥栖の左サイドを封じようとするも、前半からクロスを上げられることが目立った。
DF
39 犬飼智也 5.5
ハイボールなどにはしっかり対応し、終了間際にはドゥンガにも競り勝つなど奮闘。ただ、サイドへ釣り出されるシーンも。
DF
28 町田浩樹 5.5
前半は高い最終ラインを保って守ったが、後半は中盤を前に押し出せず攻め込まれる要因になった。
DF
14 永戸勝也 5.5
結果的にクリアしたボールを仙頭に拾われて逆転弾に絡む。終了間際、遠藤にクロスを送るなど良さも見せたが……。
MF
20 三竿健斗 5.5(78分OUT)
鹿島らしい素早いリスタートで先制点を導く。後半はボールを保持できず、最終ラインに吸収されてしまった。
MF
4 レオ・シルバ 5.5
サイドのカバーに走り、クロスを封じるなど要所を抑えた。しかし、鳥栖のエドゥアルドと揉める場面のほうが目立ったか。
鹿島――荒木は輝きを放てず
MF
27 松村優太 6(64分OUT)
前半、背後を突く動きを続けて先制点を挙げる。ただ、守備ではやや後手を踏んでいた印象だった。
MF
41 白崎凌兵 5.5(78分OUT)
前半終了間際、頭で狙うもクロスバーを叩いてしまう。決めていれば結果は違ったか。動きが悪くなかっただけに悔やまれる。
FW
8 土居聖真 5.5(89分OUT)
前半はボールを収めて味方につなぎ先制点をアシストしたが、後半はほとんど存在感を発揮できずに終わる。
FW
13 荒木遼太郎 5
自由に動きながらボールに触って攻撃を組み立てようとするも輝くシーンはほぼなし。守備の貢献度も低かった。
途中出場
FW
18 上田綺世 5(64分IN)
流れを変えようと動いてボールを引き出そうとする。しかし、思うようなパスは供給されず。
37 小泉 慶 5(64分IN)
鳥栖の左サイドを封じるために投入されるも、結果的に背後を突かれて逆転を許す結果に。
MF
21 ディエゴ・ピトゥカ ―(78分IN)
うまくパスを振りながら、前線にも顔を出そうとするも思うように組み立てられず。
MF
25 遠藤 康 ―(78分IN)
終了間際、永戸のクロスに合わせるも若干ズレてしまい、シュートは枠をとらえなかった。
DF
5 杉岡大輝 ―(89分IN)
永戸を前に出すための戦術的交代。無難にプレーしてその役目は果たす。
監督
相馬直樹 5.5
試合の入りは良く、鳥栖の背後を突いて先制に成功。後半は防戦一方で交代カードも機能せず、監督就任後初の敗戦を喫した。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文●荒木英喜
![]() 【4食セット】 週2のおさかな丼 こってり甘辛ダレのさばかつ丼[送料無料 さば サバ 鯖 ご飯のお供 ごはんのおとも レトルト 魚 詰め合わせ 惣菜 おかず 国産 タレカツ カツ丼の具 かつ丼]【メール便A】【TSG】 |
◆【J1採点&寸評】鳥栖2-1鹿島|決勝点アシストの仙頭は守備でも貢献。相馬監督は就任後初黒星(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
◆鹿島“常勝軍団”再建へ! 来季新監督に川崎F退任の鬼木氏が決定的(スポニチ)2024-11-11
- 32
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 39
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 56
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 75
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 78
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 83
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)