
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月20日金曜日
◆【鹿島】中2日でのアウェー浦和戦で勝ち点3獲得へ。レネ・ヴァイラー監督「タフな試合になることは覚悟しています」(サッカーマガジン)

5月19日、鹿島アントラーズのレネ・ヴァイラー監督が練習後のオンライン取材に応じた。チームは18日のルヴァンカップグループステージ第6節ガンバ大阪戦に勝利し、Aグループの1位でプレーオフステージ進出を決めた。次は21日に敵地でのJ1第14節浦和レッズ戦に臨む。
浦和は「鹿島と同様に、ヨーロッパにも名が通っている有名なチーム」
5月18日のルヴァンカップグループステージ最終節G大阪戦では上田綺世の先制点と、土居聖真の2ゴールにより3-1で快勝した。Aグループを1位で突破し、6月4日と11日に行なわれるプレーオフステージ(福岡戦)に進出。また一つ、タイトル獲得に向けて前進した。
G大阪戦から3日後の21日には、早くも次の試合が控える。レネ・ヴァイラー監督が「鹿島と同様に、ヨーロッパにも名が通っている有名なチーム」と称賛する浦和と敵地で対戦する。指揮官は「相手も昨日(18日)、試合をしているので、そういう意味ではお互いにフェアな状況だと思っています」と話し、それだけに「お互いに厳しい試合になる」と中2日での一戦を見据える。
「タフな試合になることは覚悟しています。自分たちにとってのいいパフォーマンスを示して、いい試合をすることを目指していきたいです」
首位チーム追撃へ向け、2位につける鹿島が埼玉スタジアムで浦和に挑む。
◆【鹿島】中2日でのアウェー浦和戦で勝ち点3獲得へ。レネ・ヴァイラー監督「タフな試合になることは覚悟しています」(サッカーマガジン)
『タフな試合になる事は覚悟しています。自分達にとってのいいパフォーマンスを示して、いい試合をすることを目指していきたいです』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 20, 2022
◆【鹿島】中2日でのアウェー浦和戦で勝ち点3獲得へ。レネ・ヴァイラー監督「タフな試合になることは覚悟しています」(サッカーマガジン) https://t.co/l3v9BmynJx pic.twitter.com/aCi9ofxLxn
Ads by Google
日刊鹿島
- 21
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 28
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 31
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 38
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 67
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 71
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
-
▼
2022
(1152)
-
▼
5月
(131)
-
▼
5月 20
(9)
- ◆今、日本代表に呼ぶべき未招集選手5人。特長を示すストライカーや中盤の要(超WORLDサッカー!)
- ◆【鹿島】代表選出の上田綺世「今はレッズ戦に集中」まずは浦和戦で役割果たし、大迫不在の代表へ(ニッカン)
- ◆日本代表招集外でも「鈴木優磨」がトレンド入り ネットで反響「上田綺世とのコンビ見たかった」(スポニチ)
- ◆【鹿島】中2日でのアウェー浦和戦で勝ち点3獲得へ。レネ・ヴァイラー監督「タフな試合になることは覚悟...
- ◆繰り広げられる欧州戦術。FC東京アルベルvs鹿島レネ、理想と現実の最適解が問われる一戦(GOAL)
- ◆好調鹿島の強化担当が序盤戦を振り返る「ここ数年と比較すると良い状態」(スポニチ)
- ◆鈴木優磨に見る台頭期の本田圭佑の面影。森保一監督は使いこなせるか否か(Sportiva)
- ◆【番記者の視点】2ゴールで復権へ狼煙 鹿島の主将・土居聖真から聞いた「やるしかない」の行方(報知)
- ◆「日常を取り戻すための第一歩」、新型コロナ流行以降初の“声出し”へ…鹿島がサポーターにお願い(ゲキサカ)
-
▼
5月 20
(9)
-
▼
5月
(131)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)