
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年5月30日月曜日
◆鹿島が2試合連続大量失点で首位陥落 レネ・ヴァイラー監督「立て直す」(報知)

◆明治安田生命J1リーグ▽第16節 FC東京3―1鹿島(29日・味の素スタジアム)
鹿島が大量失点で首位から陥落した。試合の入りこそ悪くなかったが、前半33分に先制点を奪われた。試合の主導権を握られ、同42分に追加点、後半にはPKから3点目を喫した。FW上田綺世の3季連続2ケタ得点となる今季10点目で1点を返したが、及ばなかった。攻撃参加したサイドバックの裏をFC東京のアダイウトンに突かれる形から、多くのピンチを招いた。
前節・鳥栖戦で4失点を喫しており、2試合で計7失点。レネ・ヴァイラー監督は「失点を簡単にしてしまったことが一番の要因。DF面で克服すべき課題がある」と厳しい表情。今後は日本代表ウィークに入るため、Jリーグは中断に入る。「苦しい試合が続いていた。この期間に立て直したい」と話した。
◆鹿島が2試合連続大量失点で首位陥落 レネ・ヴァイラー監督「立て直す」(報知)

『点を簡単にしてしまったことが一番の要因。DF面で克服すべき課題がある。苦しい試合が続いていた。この(リーグ中断)期間に立て直したい』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) May 30, 2022
◆鹿島が2試合連続大量失点で首位陥落 レネ・ヴァイラー監督「立て直す」(報知) https://t.co/ToR3naRuWh pic.twitter.com/8p0mlQmaH8
Ads by Google
日刊鹿島
- 6
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 15
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 18
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 21
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 27
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 47
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)NEW2025-04-25
- 53
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 56
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 91
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)