
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年4月1日土曜日
◆【鹿島】U-22日本代表アタッカー、松村優太が見いだす成長への道標。「存在意義を示していくことで次のステップに移れる」(サッカーマガジン)

3月30日、鹿島アントラーズの松村優太が練習後のオンライン取材に応じた。J1リーグ戦の前節は横浜F・マリノスに敗れ、26日のルヴァンカップでもアルビレックス新潟に敗北。公式戦2連敗を喫したなか、次は4月1日にホームでのJ1第6節サンフレッチェ広島戦を戦う。
「相手にとって“イレギュラーな存在”になれれば」
代表ウィーク明けの広島戦は、必勝を期して臨む一戦だ。4月1日に行なわれるホームゲームでは、公式戦2連敗という状況を打破し、3月4日のJ1第3節横浜FC戦以来となる、公式戦5試合ぶりの勝利を手に入れたい。
「広島には昨年、シーズンダブルを食らっています。組織力が高くて、堅いチームだと思うので、(鹿島は)どうやって(相手の守備を)崩していくのかが(勝利への)カギになってくる。そのなかで、僕が相手にとって“イレギュラーな存在”になれれば、相手を崩すチャンスは増えていくと思っています」
30日にオンライン取材に応じた松村優太は、そのように広島戦への意気込みを言葉にする。松村自身はU-22日本代表の活動に参加し、ヨーロッパの強豪国と対戦して鹿嶋の地に戻ってきた。そこで得た経験を、次は鹿島での戦いに生かしたいところだ。
「フィジカルの部分だったり、Jリーグでは感じられないようなレベルの相手と対戦し、守備でも攻撃でも2つくらい上のレベルを感じました。アンダー世代の試合ですが、あの強度が世界でやっていくうえでは必要だと思いました。そこでできなかったことを見直し、まずは鹿島でのポジション争い、競争に勝っていくこと、そして、鹿島での試合で結果を残して、自信を得て、自分の存在意義を示していくことで次のステップに移れると思うので、まずは鹿島アントラーズに貢献していくことが一番大事です」
カシマスタジアムでの勝利を目指し、深紅のスピードスターがピッチの上を駆け抜ける。
◆【鹿島】U-22日本代表アタッカー、松村優太が見いだす成長への道標。「存在意義を示していくことで次のステップに移れる」(サッカーマガジン)

『Jリーグでは感じられない様なレベルの相手と対戦し、守備でも攻撃でも2つくらい上のレベルを感じました。あの強度が必要』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) March 31, 2023
◆【鹿島】U-22日本代表アタッカー、#松村優太 が見いだす成長への道標。「存在意義を示していくことで次のステップに移れる」(サッカーマガジン) https://t.co/BwgKe734H1 pic.twitter.com/c3oB2IB9pC
Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 10
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 34
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 37
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 45
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 52
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 59
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 66
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
- 70
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 72
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 79
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 90
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 92
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 98
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)