
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年4月17日木曜日
◇【ヤマザキナビスコカップ 仙台 vs 鹿島】渡邉晋監督(仙台)記者会見コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00171088.html
4月16日(水) 2014 ヤマザキナビスコカップ
仙台 1 - 2 鹿島 (19:04/ユアスタ/7,583人)
得点者:41' 野沢拓也(鹿島)、60' 武藤雄樹(仙台)、83' 赤崎秀平(鹿島)
☆予選リーグ戦績表
☆Jリーグ公式サイトヤマザキナビスコカップ特集
----------
●渡邉晋監督(仙台):
「お疲れ様です。本当に悔しい結果となりました。(J1第7節)横浜FM戦の結果を受けて、選手にはぜひ同じような勇姿をぜひホームのユアスタのサポーターに見せよう、という話をしてのぞんだのですが、試合巧者の鹿島さん相手に、(失点)ゼロで進むというプランの中で、1点を失ってしまいました。ただ慌てずに焦れずに戦っていこうという話をハーフタイムにして、実際、後半に点を取り返すことができましたし、最後まで本当に同点ゴールと逆転ゴールを狙って、選手たちは頑張ってくれたと思います」
Q:ついに流れの中から武藤選手のゴールが生まれました。結果が出ませんでしたが収穫も多い試合だったのでは?
「まずはチーム全体のことに関して言うと、切り替えの部分で前半は少し体の重さもあり、横浜FM戦に比べれば遅れていた部分もありました。その部分はハーフタイムでも修正しようという話をして、後半は切り替えの部分でも相手を上回る部分が徐々に増えてきたと認識しています。
流れの中での武藤のゴールですが、彼もああいったかたちを、日頃から練習してきた成果をようやくここで出してくれたと思うので、本当にこれをきっかけに、さらにゴールを重ねていってほしいと思います」
Q:最後の点は悔しい取られ方ですが、あれはそこまでプレッシングをしてラインを高く保てたことを前向きにとらえていますか? それとも、集中力が足りなかったととらえていますか?
「もちろんリスクマネジメントやポジショニングといったところは、チーム全体で考えて修正していかなければいけない部分だと思っています。ただし、あのチャレンジをせずに後ろで構えているのではなく、前からプレッシャーをかけにいって連動し、ボールを奪いにいこうという話は、今週のミーティングでしていました。そのチャレンジの成果で、結果としてああいうかたちになってしまったというところで、決してそのチャレンジに対して悲観するものではないと思っています」
Q:終盤に山本選手と二見選手を入れたのは、どういったところに期待しましたか?
「まずはこの連戦、それから終盤ではありましたけれど、フレッシュな選手を起用して少し攻撃、守備からの切り替えという点においても活性化を図りたいというねらいがありました。もう少し早い時間帯での交代というものも頭をよぎったのですが、同点という点差、時間帯というものもあって、あそこまで引っ張ったという私の判断です」
以上
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 16
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 20
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 68
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 70
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 76
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 80
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 87
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 89
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 91
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 92
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
4月
(221)
-
▼
4月 17
(9)
- ◆鹿島U21代表植田が決勝点アシスト(ニッカン)
- ◆鹿島野沢「練習通り」芸術的先制FK(ニッカン)
- ◆鹿島赤崎初ゴール「決められてよかった」(ニッカン)
- ◆ルーキー赤崎、プロ初ゴールで鹿島を勝利に導く/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆大卒ルーキー赤崎のプロ初ゴールで鹿島が仙台に競り勝つ(ゲキサカ)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ 仙台 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◇【ヤマザキナビスコカップ 仙台 vs 鹿島】渡邉晋監督(仙台)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ 仙台 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's...
- ◆Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第3節(オフィシャル)
-
▼
4月 17
(9)
-
▼
4月
(221)