
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年6月6日日曜日
◆U24日本代表FW上田綺世、1トップで1G1A「いずれは大迫君みたいな存在に」(報知)

◆国際親善試合 U24日本代表6―0U24ガーナ代表(5日・ベスト電器スタジアム)
FW上田綺世がU―24ガーナ戦で1得点1アシストをマークし、1トップのレギュラーに名乗りを上げた。前半32分、素早い切り替えから前線でボールを収め、MF久保のゴールをアシスト。後半11分にはDF中山のクロスを頭で合わせて、チームの4点目を奪い「どちらかと言えばほっとしたというか、取れたなという実感の方がありました」と振り返った。
試合序盤こそ、これまで一緒にプレーした時間が短い2列目とコンビネーションにずれもあったが、時間が経つにつれてアジャスト。堂安、久保らアタッカー陣に力を発揮させるため「僕はなるべくDFラインをひきつけながら、スペースを空けるのが仕事でもある。彼らをなるべくフリーにして、前を向かせて、彼らの武器を生かすことが、自分の武器を生かすことにつながる」。1トップとして、DFラインとの駆け引きもこなし、動き出しなど自身の得意なプレーが生きる方法も探った。
またA代表で不動の1トップを務めるFW大迫勇也について「参考にしているというか、日本のトップクラスのFWだと思うので、僕もいずれは大迫君みたいな存在になりたいと思っています」と語った上田。「この間A代表とやったときも、大迫君のプレーはじっと見ていた。そこから盗めるもの、FWのメンタリティも含めて」と、出場がなかった3日のA代表戦からも学びを得たストライカーが、五輪メンバー入りへアピールした。
◆U24日本代表FW上田綺世、1トップで1G1A「いずれは大迫君みたいな存在に」(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆タイ代表の石井正忠監督、現地サントリーBOSSのCMに起用される(Qoly)2025-03-15
- 16
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 34
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 38
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 45
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 49
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 85
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 88
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)