
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月14日月曜日
◆鈴木啓太が鹿島の荒木遼太郎を得点王に推す理由。槙野智章も「相手DFに怖いと思わせられる唯一の選手」と称賛(サッカーダイジェスト)
「去年よりも貪欲にシュートの意識を持っていきたい」
2022年シーズンのJ1得点王は誰か――ヴィッセル神戸のDF槙野智章がYouTubeチャンネル『槙野智章の俺じゃけん』で、元日本代表MF鈴木啓太氏をゲストに招き、トップスコアラーを予想した。
槙野は浦和での元チームメイト、キャスパー・ユンカーを推し、鈴木氏は川崎のレアンドロ・ダミアンと、「期待を込めて」と鹿島の荒木遼太郎を挙げた。
昨季のベストヤングプレーヤー賞に輝いた20歳のアタッカーは、高卒2年目の2021年はJ1で36試合に出場し、10得点をマーク。槙野も「凄いね」と感嘆する。
鈴木氏は「一番いま期待している。点取れるのよ」と語り、「もうちょっと身体がついてくると、もっと当たり負けとかもしないし、もっとシャープに動けるし、で、得点感覚、嗅覚が鋭いから」と評価する。
実際に対戦経験のある槙野は、その印象を次のように語る。
「上手い選手はたくさんいるんですけど、相手DFに怖いと思わせられる唯一の選手かもしれないです。『この選手に持たれたらマズい』とか。ドリブル、パス、シュートができるってことを考えたら、この歳でこういうことができるんだなって思わせてくれた選手。だからすごく楽しみ」
さらに鈴木氏は、荒木を挙げたもうひとつの理由を明かす。
「上田綺世と一緒にプレーするでしょ、上田綺世は自分で点を取る能力もあるけど、どっちにパスを出しても怖いって思わせることによって、マークが分散するから、(得点王が)ありそうだな、と」
今季は新たに鹿島の「10番」を背負う荒木。「高校時代も中学時代も10番を付けさせてもらっていた。背負いたい気持ちが強かった」と、自ら背番号の変更を申し出たという。
目標は10得点・10アシスト。「前線の選手が多くて、FWも強烈。アシストは問題ない」と話し、「ゴールは去年よりも貪欲にシュートの意識を持っていきたい」と力をこめる。
コロナ禍で試合は中止となったが、ウズベキスタンと対戦予定だった今年1月のキリンチャレンジカップで日本代表に初選出された。着実にキャリアアップしている俊英は、鈴木氏の期待に応えるような活躍を見せられるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆鈴木啓太が鹿島の荒木遼太郎を得点王に推す理由。槙野智章も「相手DFに怖いと思わせられる唯一の選手」と称賛(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 9
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 43
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 47
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 53
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 60
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 66
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 73
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 84
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 95
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)