
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年12月9日土曜日
◆「一貫性がない」鹿島OBが岩政退任に苦言!「本当に危機感を持ってチームを強くしたいのか」(サッカーダイジェスト)

「もう1年やらせてあげたかった」
元日本代表DFの名良橋晃氏が12月7日、自身のYouTubeチャンネル「名良橋さんの大悟味ちゃんねる」に最新コンテンツを投稿。鹿島の岩政大樹監督の退任に見解を示した。
昨年8月にコーチから昇格した41歳の指揮官は、1年目は4位、2年目の今季は5位とチームを上位争いに導くも、タイトルには手が届かず。契約期間満了でクラブを去ることになった。
鹿島OBの名良橋氏は「岩政監督が理想とするのと、結果が伴わない難しいところがあった」と今季を振り返る一方、古巣の現状を嘆く。
国内随一の“20冠”を誇る鹿島だが、2018年のアジア・チャンピオンズリーグ初制覇を最後に、優勝の二文字から遠ざかっている。さらに過去5年で指揮官交代は4度だ。
「今シーズンだけじゃない。繰り返しになっている。焦りはすごく感じるけど、一貫性がない。本当に危機感を持ってチームを強くしたいのかというのは、見えない」
鹿島はタイトルが義務付けられたチーム――名良橋氏はそれを認めてはいるが、「もう少し我慢して、岩政アントラーズを見たかったなというのが本音」と残念がる。
「岩政監督は若い。最低でも、もう1年やらせてあげたかった。猶予を与えたかった」と訴え、「苦しいシーズンは絶対にある。成長するためにはそういうシーズンも大事なのに、無駄にしている」とクラブの姿勢を疑問視した。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
◆「一貫性がない」鹿島OBが岩政退任に苦言!「本当に危機感を持ってチームを強くしたいのか」(サッカーダイジェスト)

ナラさん『もう少し我慢して、岩政アントラーズを見たかったなというのが本音』
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) December 8, 2023
◆「一貫性がない」鹿島OBが岩政退任に苦言!「本当に危機感を持ってチームを強くしたいのか」(サッカーダイジェスト) https://t.co/59HfgT83P9 #名良橋晃
※数年かけて鹿島を再構築するものと期待してたが… pic.twitter.com/C3dYzh2te8
Ads by Google
日刊鹿島
- 4
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 5
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 11
◆鹿島3発快勝 敵地で川崎に3-1(茨城新聞)2024-11-01
- 15
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 19
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 21
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
- 40
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 64
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 65
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 66
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 68
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 80
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 85
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 89
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)