
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年6月1日土曜日
◆【磐田】関塚監督「リスタート」初タクトで150分猛練習(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130531-OHT1T00197.htm
リーグ17位に沈むジュビロ磐田は、オフを挟んで31日から練習を再開し、関塚隆新監督(52)が初めて指揮を執った。初日からミニゲームを含む約2時間半の猛トレーニングを敢行。新指揮官はチームを立て直して、残留に導くことを誓った。イレブンも期待に応えるように、キレのある動きを見せた。
午後3時45分、ミーティングを終えた選手、そして関塚監督が大久保グラウンドのピッチに姿を現した。「今日はどこで見るか、立ち位置を探りながらでした」。約30分のランニングを終えると、ボール回しやショートパスと続き、最後は8対8のミニゲームも。約2時間半の猛練習を終えると、「やるべきことをやって、キャンプで一つひとつ詰めていきたい」と満足そうにうなずいた。
選手に求めたのは自分たちの置かれた立場を理解することだ。ミーティングでは、最初に「今年1月にスタートした時の目標は何だった?」と質問。チームは始動時、「優勝とACL出場」を掲げていた。「現状はどうだ?」と投げかけ、「1つのチームとして共通理解を持ってリスタートすることが大事」と、まずはJ1に残留することを第1目標に設定した。
ミニゲームの前には身ぶり手ぶりで約10分間、指示を飛ばした指揮官は、「中身は秘密」とニヤリ。選手に対しては「違和感を見たいので我慢してくれ」と、本職とは異なるポジションでのテストも行った。
この日、大久保グラウンドにはテレビカメラ6台を含む報道陣約30人に加え、サポーターも通常の倍となる約100人が駆けつけた。チームは1日まで大久保で練習し、オフを挟んで3日から和歌山でキャンプを張る。「残留は当たり前。あと残り21試合、僕だけではなくみんなで作り上げたい」。リーグ戦が再開するのは約1か月後の7月6日。経験豊富な指揮官を中心に、反撃態勢を整える。
Ads by Google
日刊鹿島
- 9
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 10
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 12
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 16
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 26
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 41
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 56
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 63
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 75
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 97
◆【J1鹿島が川崎にシーズンダブルを達成した意味】(サッカー批評)2024-11-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
6月
(159)
-
▼
6月 01
(13)
- ◆ベトナム遠征スケジュールについて(オフィシャル)
- ◆【内田トーク】システムどうこうという話じゃない(サンスポ)
- ◆磐田 関塚新体制が始動!初練習でいきなり2時間半の熱血指導(スポニチ)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ】決勝トーナメント組み合わせ決定!オープンドローに出席した各クラブ選手コメ...
- ◆磐田・関塚体制が始動「選手の特徴見極めたい」(サンスポ)
- ◆磐田巻き返しへ、関塚新監督の下始動(サンスポ)
- ◆Jリーグ復興支援試合の出場選手を発表(サンスポ)
- ◆【山形】中島、1日千葉戦で2戦連発狙う!(報知)
- ◆【磐田】関塚監督「リスタート」初タクトで150分猛練習(報知)
- ◆【磐田】関塚新監督「残留は当たり前」(ニッカン)
- ◆ナビスコ準々決勝、試合開始時刻を発表(ニッカン)
- ◆復興支援マッチ、サポ最多投票は俊輔(ニッカン)
- ◆内田「強いチームは負けない」/親善試合(ニッカン)
-
▼
6月 01
(13)
-
▼
6月
(159)