
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2013年6月1日土曜日
◆【ヤマザキナビスコカップ】決勝トーナメント組み合わせ決定!オープンドローに出席した各クラブ選手コメント(J's GOAL)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00156342.html
5月30日(木)、2013Jリーグヤマザキナビスコカップの決勝トーナメント組み合わせオープンドローが行われました。
ドローに出席した各クラブの選手コメントは以下の通りです。
6月23日(日)から始まる決勝トーナメントにぜひご注目ください!
==========
●鈴木 啓太選手(浦和):
「攻撃的な選手が多いセレッソ大阪が相手ということで、とても難しい試合になると思います。セレッソはタレントも揃っていて、どこからでもゴールへボールを送ってきます。集中力を切らさずに戦わないといけません。ホームでもアウェイでも勝利を目指すことに変わりはありません。タイトルを取るうえで勝たないと上へいけないので、しっかりと自分たちのサッカーをしたいと思います」
●柿谷 曜一朗選手(C大阪):
「浦和レッズは全員ボールを運ぶのがうまいので、守備が大切になってくると思います。前から守備をしっかりして攻撃につなげていく必要があるので、いつも浦和と当たるととても疲れます。しんどい試合になると思います。カップ戦は1点がとても重要になってきますし、点を取られないことを大前提に得点を取って勝ち切りたい。良い攻撃を見せたいと思います。僕はタイトルをとったことがないので、チャンピオンの気持ちを知りたいですが、まずはベスト4へ目の前の試合に集中したいです」
●赤嶺 真吾選手(仙台):
「川崎フロンターレは抑えないといけない選手がたくさんいる印象です。なのでまずは守備をしっかりとして、できたチャンスをしっかりと決めたい。自分たちのサッカーを表現できればと思います。恐らく難しい戦いになりますが、1試合1試合を大切に、自分たちのサッカーをしていきたいです」
●大島 僚太選手(川崎F):
「今日の抽選会はどのチームと当たっても強いので、今回仙台と対戦となりましたが、自分たちがどう崩していくかにかかっていると思います。あまり先のことは考えず、最初の初戦で先制点を取ることが一番大切だと思っています。自分たちのプレーをして勝ちたいです。(初戦はホームです)サポーターの声援を力にして、勝ちたいと思います。フロンターレは準優勝が多いので、今回はタイトルを取りたいです」
●齋藤 学選手(横浜FM):
「自分でくじを引きましたが、微妙な抽選結果になりました。鹿島は昨年も優勝しているチームで、ゲームを運ぶのがとてもうまい印象です。初戦はアウェイですが、そういったことと関係なしに勝利できるように準備をしたいと思います。昨年決勝まで行けなかったので、タイトルを取りたいと思います」
●柴崎 岳選手(鹿島):
「相手がどのクラブであっても、鹿島のサッカーをすることが大切です。(横浜FMは)ベテランも多く、勝つのがとても難しい相手だと思います。2試合の中でしっかりと結果を残せるようにしたいです。ホーム、アウェイなどのルールは考えずに良い試合をしたい。(3連覇と言われますが)1試合1試合大切に頑張りたいと思います」
●大谷 秀和選手(柏):
「広島は昨シーズンのJリーグチャンピオン。(戦術が)特殊なチームですが、準備期間があることは良いことだと思います。広島は全員がアイデアを持っていて、やりにくさはあります。ゴールキーパーからボールを大事にして無理はしないですが、少しのズレを見つけるとスイッチが入って崩されます。そして最後にゴールを決める選手がいるのは嫌ですね。柏はヤマザキナビスコカップの決勝にはあまり(99年以来)いっていないので、今年はなんとかタイトルを取りたいです」
●千葉 和彦選手(広島):
「柏レイソルは個々の能力がとても高くて、嫌なチームと当たったなと思いました。大谷選手が(広島に対して)言ったことをそっくりそのまま返したいくらい、柏はスキを見つけて一発でゴールを決めることが出来る選手がいます。(通常よりも多くの)95分間くらい、気を抜けません!最後まで集中したいと思います。ヤマザキナビスコカップの決勝はたくさんの人も見てくれますし、その日に国立で試合ができるのは日本に2チームしかありません。サッカー選手として一度は経験してみたい舞台です。結果を残せるように、しっかりと戦っていきたいと思います」
以上
【決勝トーナメント 準々決勝 第1戦】
6月23日(日)
セレッソ大阪 vs 浦和レッズ
川崎フロンターレ vs ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ vs 横浜F・マリノス
サンフレッチェ広島 vs 柏レイソル
【決勝トーナメント 準々決勝 第2戦】
6月30日(日)
浦和レッズ vs セレッソ大阪
ベガルタ仙台 vs 川崎フロンターレ
横浜F・マリノス vs 鹿島アントラーズ
柏レイソル vs サンフレッチェ広島
★2013Jリーグヤマザキナビスコカップ特設ページ
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 29
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 47
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 51
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 73
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 82
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)
-
▼
2013
(1411)
-
▼
6月
(159)
-
▼
6月 01
(13)
- ◆ベトナム遠征スケジュールについて(オフィシャル)
- ◆【内田トーク】システムどうこうという話じゃない(サンスポ)
- ◆磐田 関塚新体制が始動!初練習でいきなり2時間半の熱血指導(スポニチ)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ】決勝トーナメント組み合わせ決定!オープンドローに出席した各クラブ選手コメ...
- ◆磐田・関塚体制が始動「選手の特徴見極めたい」(サンスポ)
- ◆磐田巻き返しへ、関塚新監督の下始動(サンスポ)
- ◆Jリーグ復興支援試合の出場選手を発表(サンスポ)
- ◆【山形】中島、1日千葉戦で2戦連発狙う!(報知)
- ◆【磐田】関塚監督「リスタート」初タクトで150分猛練習(報知)
- ◆【磐田】関塚新監督「残留は当たり前」(ニッカン)
- ◆ナビスコ準々決勝、試合開始時刻を発表(ニッカン)
- ◆復興支援マッチ、サポ最多投票は俊輔(ニッカン)
- ◆内田「強いチームは負けない」/親善試合(ニッカン)
-
▼
6月 01
(13)
-
▼
6月
(159)