
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2014年3月16日日曜日
◆【浦和】興梠&元気弾、出直し完勝!厳戒「We are REDS」(報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140315-OHT1T00218.htm
◆J1第3節 広島0―2浦和(15日・エディオンスタジアム広島) 差別的な横断幕が問題視された浦和が15日、出直しの1勝を飾った。J1の第3節が行われ、浦和はアウェーで広島に2―0で快勝。横断幕の掲出がすべて禁止されたスタンドでは、約1800人のサポーターが手拍子や声援でもり立てた。処分の対象となる次節、23日の清水戦(埼玉)は、Jリーグ史上初の無観客試合として行われる。
1週間前まで、スタンドを埋め尽くしていた横断幕は1枚もない。寂しささえ感じさせた浦和のゴール裏。広島を2―0で下し勝利を報告するイレブンに、どこからか「We are REDS」の大合唱が湧き起こった。一斉にタオルマフラーが掲げられ、観客席が赤く染まった。
8日の鳥栖戦で差別的横断幕が掲げられ、クラブは次回ホームを無観客試合とするなどの厳罰を受けた。次はない。危機感の下、再発防止策として異例のクラブ職員、警備員を合わせ32人が埼玉から広島入り。スタンドには25人を配置して問題行為に目を光らせた。試合前には今回の経緯と横断幕の掲出が禁止となったことなどを記したチラシを2500枚用意し、スタッフが配った。
選手も特別な思いで臨んだ。試合前に事件直後にツイッターで問題提起したDF槙野が音頭を取り「こういう時だからこそ、僕たちはピッチで表現していこう」と誓い合うと、前半42分にFW興梠が先制弾。後半ロスタイムには今季からエースナンバーの9番を任されたMF原口が、名前通りピッチ内外を“元気”づける今季初得点を挙げた。
興梠「入ってくれ!って気持ちだった。いろいろあったけど、サポーターの声援がなければ、思い切って試合ができない」
原口「違和感はあったけど、変わらずサポートしてくれた。結果を出すことで、ネガティブをポジティブに変えられる」
約1800人のサポーターはトラブルを起こすことなく、勝利を後押しした。クラブスタッフの1人は「今回はサポーターに助けてもらった。みんなレッズが好き。クラブがなくなるわけにはいかない。そういうのを感じた」と感謝した。
16日からは無観客試合となる23日の清水戦へ、運営方法などの準備に取りかかる。最高の勝利から浦和が苦難の道を再び歩き始めた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 11
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 16
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 19
◆明治安田J1 鹿島、最速600勝 名古屋に1-0(茨城新聞)2025-04-25
- 22
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 25
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 29
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 36
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 42
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 43
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 44
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 66
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 74
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 82
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 87
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 90
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 93
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 94
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
-
▼
2014
(2464)
-
▼
3月
(280)
-
▼
3月 16
(24)
- ◇浦和森脇が交代直後退場に「もやもや」(ニッカン)
- ◇デルピエロ、Jリーグ入りの可能性!地元紙報じる(報知)
- ◆【浦和】興梠&元気弾、出直し完勝!厳戒「We are REDS」(報知)
- ◆マルキ、森岡ゴールで昇格組・神戸が今季初勝利!J1通算150勝達成!(ゲキサカ)
- ◆神戸マルキーニョス移籍後初ゴール(ニッカン)
- ◆右足負傷の内田がドイツへ出発、「無理しどきだと思う」と悲壮な覚悟(サンスポ)
- ◆内田 日本でのリハビリ終え独へ出発「W杯には間に合わせたい」(スポニチ)
- ◆内田、右太もも回復「順調」ランニングも開始(報知)
- ◆内田ぶっつけW杯も…腱も損傷していた(デイリー)
- ◆終了間際のドロー弾!大迫 2戦連発&アシストも記録(スポニチ)
- ◆大迫が土壇場同点弾の今季4点目…入籍後2戦連発、先制アシストも記録(サッカーキング)
- ◆大迫、初アシストに劇的同点弾!!入籍後2戦連発で今季4ゴール目(ゲキサカ)
- ◆鹿島6年ぶり開幕3連勝で単独首位(ニッカン)
- ◆19歳豊川がプロ初弾!鹿島、開幕3連勝で単独首位(サンスポ)
- ◆鹿島・豊川、初得点で「セレーゾへの恩返し」(サンスポ)
- ◆曽ケ端“ダヴィのおかげ”豊田PK止めた!首位攻防戦で完勝(スポニチ)
- ◆【鹿島】曽ケ端、豊田PK止めた!3連続完封勝利で4年ぶり単独首位(報知)
- ◆J1第3節のノミネートゴールが決定…鹿島FW豊川の初得点など(サッカーキング)
- ◆首位対決は鹿島に軍配、3得点で完封勝利…鳥栖は豊田がPK失敗(サッカーキング)
- ◆鹿島が3戦連続完封勝利!!鳥栖との連勝対決制す(ゲキサカ)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】尹晶煥監督(鳥栖)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆【J1:第3節 鳥栖 vs 鹿島】トニーニョセレーゾ監督(鹿島)記者会見コメント(J's GOAL)
- ◆2014Jリーグ ディビジョン1 第3節(オフィシャル)
-
▼
3月 16
(24)
-
▼
3月
(280)