
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年3月12日木曜日
◆震災4年、小笠原「思い出してほしい」(デイリー)
J1鹿島の元日本代表MFで、サッカーを通じて東日本大震災の復興支援活動に取り組む小笠原満男(35)=岩手県出身=が10日、茨城県鹿嶋市で震災発生から4年の思いを語り「こういう機会に、まだ大変な思いをしている人がいることを思い出してほしい」と訴えた。
サッカー教室や新たなグラウンドを整備する活動で、東北の被災地の子どもと交流を続けてきた。今も仮設住宅が並ぶ校庭を使えず、駐車場の一角で3年間競技を続けた中学生の体験に心を痛め「早く何とかして」と環境改善を願った。
1月には岩手県に関東の高校生を招いて大会を新たに実施。「好評だったので続けようと思う。復興とともに東北のサッカーも強化できれば。僕らに続く東北出身のJリーガーを育てたい」と夢を描いた。
サッカー教室や新たなグラウンドを整備する活動で、東北の被災地の子どもと交流を続けてきた。今も仮設住宅が並ぶ校庭を使えず、駐車場の一角で3年間競技を続けた中学生の体験に心を痛め「早く何とかして」と環境改善を願った。
1月には岩手県に関東の高校生を招いて大会を新たに実施。「好評だったので続けようと思う。復興とともに東北のサッカーも強化できれば。僕らに続く東北出身のJリーガーを育てたい」と夢を描いた。
Ads by Google
日刊鹿島
- 1
◆謎の人事が続く鹿島、鬼木新監督は優勝で「日本代表監督」に(サッカー批評)2025-01-02
- 3
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 13
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 20
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 24
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
- 30
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 34
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 49
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 56
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 60
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 78
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 99
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
3月
(210)
-
▼
3月 12
(11)
- ◆植田無失点での快勝も「自分のミスも多かった」(ニッカン)
- ◆植田に触発、「アイツに負けじと」半袖で奮闘のU-22代表DF岩波がヘディング弾(ゲキサカ)
- ◆途中出場のシャルケ内田がレアル称賛「結果を残すのは素晴らしい」(サッカーキング)
- ◆内田、次期代表監督に求めるのは「モチベーションを上げてくれること」(サッカーキング)
- ◆内田「もうごまかせない」レアル戦途中出場も右膝状態は限界に…(スポニチ)
- ◆鹿島昌子もう走る、6日に手術受けたばかり(ニッカン)
- ◆清水―鹿島戦などの微妙判定で意見交換 審判委はハンドの見解(報知)
- ◆鹿島小笠原、復興支援&現役ピッチ 継続の意義(ニッカン)
- ◆復興活動を続ける小笠原の新たな夢/サッカーコラム(サンスポ)
- ◆震災4年、小笠原「思い出してほしい」(デイリー)
- ◆アントラーズ X 東北人魂 3.11 今、伝えたいこと(アントラーズチャンネル)
-
▼
3月 12
(11)
-
▼
3月
(210)
- ► 2014 (2464)