
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月1日日曜日
◆鹿島が圧倒6度目V!G大阪の連覇阻止で国内17冠目!!(ゲキサカ)
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?175251-175251-fl
[10.31 ナビスコ杯決勝 鹿島3-0G大阪 埼玉]
ナビスコ杯の決勝戦が31日、埼玉スタジアムで行われ、鹿島アントラーズがガンバ大阪を3-0で下した。鹿島の優勝は2012年大会以来、3年ぶり6度目となった。
主要タイトルの決勝戦では初のマッチアップとなった実力派チーム同士の激突。鹿島は歴代最多更新となる6度目のナビスコ杯、そしてこちらも最多更新となる国内タイトル17冠目を目指す。対するナビスコ杯連覇を目指すG大阪。昨季に続き今季も国内3冠の可能性を残しており、気合十分でこの日の一戦に臨んだ。
立ち上がりからエンジン全開で攻めたのは鹿島だった。開始30秒のFW金崎夢生のシュートを足掛かりに、MF遠藤康やMF中村充孝が積極的にゴール前に飛び出しチャンスを作る。ただ5分のFW赤崎秀平のシュートは枠上。同11分には再三いい崩しを見せる右サイドから逆サイドまでパスをつなぐと、中村がビッグチャンスを迎えるが、シュートはわずかに枠右に外れた。
一方的に攻められ続けるG大阪だが、前半23分にカウンターのチャンス、FW宇佐美貴史が自陣からドリブルを開始すると、DFと競り合いながらゴール前まで持ち込む。だが、ようやく放ったチームファーストシュートだったが、ボールは力なくGK曽ヶ端準の胸の中に収まる。リズムを変えたいG大阪は前半30分に早くもメンバー交代。DF西野貴治を下げて故障明けのDF岩下敬輔を投入。対人に強い岩下を崩されていた左CBにして対応した。
それでも鹿島の猛攻は続いた。40分には前半最大の決定機、遠藤康のスルーパスで抜け出した赤崎がGKも外して右足で流し込む。しかしこれはカバーに入ったDF丹羽大輝にかき出され、得点にはならない。前半はこのままスコアレス。鹿島としては勿体ない印象の残る前半になってしまった。
耐えたG大阪。「去年に比べればまだまし」。ハーフタイム、長谷川健太監督は、1-2とビハインドで折り返した昨年の決勝戦を引き合いに出してイレブンを鼓舞。そんな選手たちもそれに応えようと、後半は立ち上がりから鹿島ゴールを積極的に目指す。しかし5分のMF遠藤保仁、MF倉田秋とつないだボールがゴール前のFWパトリックに渡るが、シュートはミートしない。同9分には宇佐美がミドルレンジから強烈シュートを見せるが、枠右に外れていった。
すると後半15分、落ち着いて後半に入っていた鹿島がチャンスを確実にものにする。左サイドからのCKを獲得した鹿島は、MF小笠原満男がゴール前に正確なクロスを上げると、フリーで走り込んだDFファン・ソッコの頭にピタリ。鹿島が待ちに待った先制点を挙げた。
反撃したいG大阪。後半20分には昨年の決勝戦で決勝ゴールを奪っているMF大森晃太郎を投入。しかしその後も鹿島ペースは変わらない。同23分にはカウンターから金崎がドリブルで持ち込み左足シュートを放つが、GK東口がキャッチ。同28分にはMFカイオのクロスを金崎に合わされ決定機を作られるが、東口がビッグセーブで防いで、何とかしのぐ。
だが我慢も限界だった。後半39分、左CKをFW鈴木優磨に折り返されると、金崎に頭で押し込まれ、決定的な2点目を奪われる。鹿島は直後の同41分にも前掛かりとなったG大阪に対しカウンターを発動。MF柴崎岳のスルーパスに抜け出したカイオが3点目を奪い、圧勝劇を締めくくった。
(取材・文 児玉幸洋)
Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆柏・サヴィオ争奪戦 浦和が正式オファー 鹿島、川崎Fも獲得に動く(スポニチ)2024-11-30
- 10
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 36
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向け調整(茨城新聞)2025-01-23
- 41
★2024年11月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-02
- 47
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 48
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 53
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 66
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 92
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
11月
(185)
-
▼
11月 01
(40)
- ◆埼スタに「Jリーグキング」似たキャラクター出没?(ニッカン)
- ◆長澤今季初の先発も前半で交代、フル出場大迫は不発…ケルンは4戦未勝利(サッカーキング)
- ◆鹿島が仙台GK六反勇治を獲得へ 今季GK定まらず(ニッカン)
- ◆【鹿島】湘南・遠藤獲り ボランチ狙い即戦力補強へ(報知)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ決勝】終了後のコメント:村井 満Jリーグチェアマン(Jリーグ)
- ◆鹿島がG大阪を3-0で圧倒! 史上最多6度目の優勝 MVPは小笠原/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ハリル監督、鹿島を称賛「美しい勝利」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆MVP小笠原を敵の今野も絶賛(デイリー)
- ◆鹿島が圧倒6度目V!G大阪の連覇阻止で国内17冠目!!(ゲキサカ)
- ◆小笠原、史上最年長MVP!鹿島がガンバ圧倒17冠目/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆【本田泰人のハードマーク】石井監督就任で意識変わった鹿島(サンスポ)
- ◆ソッコ 昨年の雪辱弾に喜び爆発「最高に気持ちいい」(スポニチ)
- ◆先制弾ファン・ソッコは1年越しのG大阪退治「思いをぶつけた」(ゲキサカ)
- ◆G大阪にリベンジ果たしたファン・ソッコ「悔しかった気持ちぶつけた」(サッカーキング)
- ◆鹿島、DF黄がCKから貴重な先制点「初ゴールでうれしかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ブラジル出身の鹿島・カイオ「日本代表として五輪に出るのが夢」(サンスポ)
- ◆カイオ 途中出場でダメ押し弾「優勝が一番うれしい」(スポニチ)
- ◆決定的な1発で優勝に貢献の鹿島MFカイオ「全員の結束を見せられた」(サッカーキング)
- ◆【鹿島イレブン喜びの声】曽ケ端「しっかり守れた」(サンスポ)
- ◆パトリックを封じた鹿島DF昌子「ロッカールームから流れができていた」(ゲキサカ)
- ◆柴崎今冬海外挑戦も 独、西で模索(デイリー)
- ◆理想的な内容での勝利を誇る柴崎「“素晴らしい”の一言に尽きる」(サッカーキング)
- ◆鹿島が3年ぶりナビスコ制覇…柴崎岳「チーム全員で勝ち取った勝利」(サッカーキング)
- ◆鹿島・金崎が5戦5発「タイトル取りたかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆金崎“代表GO砲”歓喜の雄叫び!ハリル監督うならせた一撃(スポニチ)
- ◆鹿島金崎ナビスコ5戦5点「タイトル取りたかった」(ニッカン)
- ◆“キレキレ”金崎、優勝を決定づける2点目「今のメンバーでタイトルが獲りたかった」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・石井監督、就任わずか3カ月でチーム再建/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督にジーコスピリット「勝負こだわる」(ニッカン)
- ◆鹿島石井監督「本当にうれしい」常勝軍団の復活だ(ニッカン)
- ◆就任3カ月で初タイトルの鹿島指揮官「選手が90分戦ってくれた」(サッカーキング)
- ◆鹿島 ナビスコ制覇で17冠!小笠原が3得点全て演出MVP(スポニチ)
- ◆【鹿島】ナビスコ杯3年ぶり6回目V MVPは36歳小笠原(報知)
- ◆【ナビスコ杯】小笠原、36歳最年長MVP 鹿島3発でG大阪を圧倒(報知)
- ◆小笠原、黄金世代「まだ頑張りたい」(デイリー)
- ◆鹿島3年ぶり6度目V 小笠原がMVP(デイリー)
- ◆鹿島MF小笠原2度目MVP 気持ちはリーグ優勝へ(ニッカン)
- ◆ナビスコMVPは鹿島MF小笠原!! 全得点に絡み「まだまだタイトルを取っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆最年長MVP記録更新の鹿島MF小笠原「Jリーグをまだまだ引っ張っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF柴崎3度目の正直「本当に素晴らしい試合」(ニッカン)
-
▼
11月 01
(40)
-
▼
11月
(185)
- ► 2014 (2464)