
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月1日日曜日
◆【ナビスコ杯】小笠原、36歳最年長MVP 鹿島3発でG大阪を圧倒(報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20151031-OHT1T50218.html
◆ナビスコ杯決勝 鹿島3―0G大阪(31日・埼玉スタジアム2002)
鹿島がG大阪に3―0で快勝し、3年ぶり史上最多となる6度目の優勝を果たした。後半15分、DFファン・ソッコ(26)が先制点。同39分にFW金崎夢生(26)、同41分にFWカイオ(21)が加点。優勝賞金1億円を手にした。MVPは、1アシストを含む3点に絡んだMF小笠原満男(36)が選ばれ、自身2度目で史上最年長での受賞。国内主要大会でクラブ通算17個目のタイトル獲得で、第4次黄金期の幕開けにつながる1勝を刻んだ。
真っ先に向かったのはベンチだった。試合後、小笠原は石井監督とハイタッチを交わすと、裏方のスタッフ全員と右手を合わせた。クラブ17冠目。「良い試合ができた。全員で取った優勝です」。自身7度目となるMVP受賞が発表されると、後輩たちから頭を叩かれた。今度は「みんながMVP」と痛そうな表情を作りながら笑った。
出発直前のミーティング。「ここで勝つか、負けるかで全く違う。勝とう」と号令をかけると、チームにスイッチが入った。序盤から昨季3冠王者を圧倒。チャンスを決め切れず迎えた後半15分、左CKからDFファン・ソッコの先制点をアシスト。その後、2得点の起点となった。こぼれ球を拾い続け、走り回る。試合を通じて一度もG大阪に流れを渡さなかった。
12年のナビスコ杯優勝以来3シーズン、タイトルから遠ざかった。世代交代の過渡期で不安定な成績が続く中、小笠原には不振の理由がはっきり分かっていた。チームが劣勢のとき、または個人がミスをしたとき、「歯を食いしばれない」からだった。時にはわざと相手選手と重なり、パスコースから消える選手もいたという。
「鹿島の(勝利に執着する)伝統を伝えなければ」という思いは「今の若い子は強く言うと、シュンとなってしまう」に邪魔された。残された道は一つ、「行動で示す」しかなかった。08年に重傷を負った左膝は、踏み込むと違和感が残る。全く受けなかったマッサージは今、欠かせない。だが、「(若手に)やれるもんならやってみろ」と自ら歯を食いしばることで、伝統の浸透を図った。
決まるまでシュートを打ち、守り続けた。小笠原が目指すチームの姿があった。「36歳なりの良さがある。若い頃から失ったものはあるけど、見えないものが見えてくる」。自分だけではなく、周りを生かすことを考えた3年。「まだまだ常勝軍団じゃない。どんどんタイトルを取らなきゃ」。小笠原は優勝してなお、クラブの第4次黄金期樹立に向け、歯を食いしばり続ける。(内田 知宏)
Ads by Google
日刊鹿島
- 8
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 22
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 23
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 24
◆J1鹿島、定位置争い激化 開幕まで1週間 奪冠へ準備着々(茨城新聞)2025-02-08
- 37
◆明治安田J1 鹿島、引き分け ホーム26戦無敗 J1新記録(茨城新聞)2025-03-16
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 72
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 75
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 79
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 86
◆明治安田J1 鹿島、首位浮上 柏に3-1(茨城新聞)2025-03-08
- 92
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
- 94
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 99
◆明治安田J1 鹿島5連勝 福岡に1-0(茨城新聞)2025-05-06
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
11月
(185)
-
▼
11月 01
(40)
- ◆埼スタに「Jリーグキング」似たキャラクター出没?(ニッカン)
- ◆長澤今季初の先発も前半で交代、フル出場大迫は不発…ケルンは4戦未勝利(サッカーキング)
- ◆鹿島が仙台GK六反勇治を獲得へ 今季GK定まらず(ニッカン)
- ◆【鹿島】湘南・遠藤獲り ボランチ狙い即戦力補強へ(報知)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ決勝】終了後のコメント:村井 満Jリーグチェアマン(Jリーグ)
- ◆鹿島がG大阪を3-0で圧倒! 史上最多6度目の優勝 MVPは小笠原/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ハリル監督、鹿島を称賛「美しい勝利」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆MVP小笠原を敵の今野も絶賛(デイリー)
- ◆鹿島が圧倒6度目V!G大阪の連覇阻止で国内17冠目!!(ゲキサカ)
- ◆小笠原、史上最年長MVP!鹿島がガンバ圧倒17冠目/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆【本田泰人のハードマーク】石井監督就任で意識変わった鹿島(サンスポ)
- ◆ソッコ 昨年の雪辱弾に喜び爆発「最高に気持ちいい」(スポニチ)
- ◆先制弾ファン・ソッコは1年越しのG大阪退治「思いをぶつけた」(ゲキサカ)
- ◆G大阪にリベンジ果たしたファン・ソッコ「悔しかった気持ちぶつけた」(サッカーキング)
- ◆鹿島、DF黄がCKから貴重な先制点「初ゴールでうれしかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ブラジル出身の鹿島・カイオ「日本代表として五輪に出るのが夢」(サンスポ)
- ◆カイオ 途中出場でダメ押し弾「優勝が一番うれしい」(スポニチ)
- ◆決定的な1発で優勝に貢献の鹿島MFカイオ「全員の結束を見せられた」(サッカーキング)
- ◆【鹿島イレブン喜びの声】曽ケ端「しっかり守れた」(サンスポ)
- ◆パトリックを封じた鹿島DF昌子「ロッカールームから流れができていた」(ゲキサカ)
- ◆柴崎今冬海外挑戦も 独、西で模索(デイリー)
- ◆理想的な内容での勝利を誇る柴崎「“素晴らしい”の一言に尽きる」(サッカーキング)
- ◆鹿島が3年ぶりナビスコ制覇…柴崎岳「チーム全員で勝ち取った勝利」(サッカーキング)
- ◆鹿島・金崎が5戦5発「タイトル取りたかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆金崎“代表GO砲”歓喜の雄叫び!ハリル監督うならせた一撃(スポニチ)
- ◆鹿島金崎ナビスコ5戦5点「タイトル取りたかった」(ニッカン)
- ◆“キレキレ”金崎、優勝を決定づける2点目「今のメンバーでタイトルが獲りたかった」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・石井監督、就任わずか3カ月でチーム再建/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督にジーコスピリット「勝負こだわる」(ニッカン)
- ◆鹿島石井監督「本当にうれしい」常勝軍団の復活だ(ニッカン)
- ◆就任3カ月で初タイトルの鹿島指揮官「選手が90分戦ってくれた」(サッカーキング)
- ◆鹿島 ナビスコ制覇で17冠!小笠原が3得点全て演出MVP(スポニチ)
- ◆【鹿島】ナビスコ杯3年ぶり6回目V MVPは36歳小笠原(報知)
- ◆【ナビスコ杯】小笠原、36歳最年長MVP 鹿島3発でG大阪を圧倒(報知)
- ◆小笠原、黄金世代「まだ頑張りたい」(デイリー)
- ◆鹿島3年ぶり6度目V 小笠原がMVP(デイリー)
- ◆鹿島MF小笠原2度目MVP 気持ちはリーグ優勝へ(ニッカン)
- ◆ナビスコMVPは鹿島MF小笠原!! 全得点に絡み「まだまだタイトルを取っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆最年長MVP記録更新の鹿島MF小笠原「Jリーグをまだまだ引っ張っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF柴崎3度目の正直「本当に素晴らしい試合」(ニッカン)
-
▼
11月 01
(40)
-
▼
11月
(185)
- ► 2014 (2464)