
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2015年11月1日日曜日
◆理想的な内容での勝利を誇る柴崎「“素晴らしい”の一言に尽きる」(サッカーキング)
http://www.soccer-king.jp/news/japan/ync/20151031/365345.html
ナビスコ杯を制した鹿島アントラーズ [写真]=兼子愼一郎
2015Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝が31日に行われ、鹿島アントラーズが3-0でガンバ大阪を下し、3年ぶり6度目の大会制覇を果たした。試合後、鹿島の日本代表MF柴崎岳が取材に応じている。
鹿島は積極的な立ち上がりを見せると、序盤から決定機を作るなど試合を優位に進めた。そして0-0のまま迎えた60分にセットプレーから先制点を奪取。その後、終盤に2点を追加し、快勝でタイトルを掴んだ。
フル出場し、チーム3点目をアシストした柴崎は、「得点が取れなかったとはいえ、前半は非常に良いシーンが何個もありました。自信を持って後半に臨むことができたと思いますし、『素晴らしい試合をすることができた』という一言に尽きると思います」と、終始相手を圧倒した試合内容に満足感を示した。また、決勝に向けてG大阪のサッカーをさせないための対策を練っていたのかと問われると、「そこまで特別なことはしていません。とにかく自分たちのサッカーをすること。守備に関しては相手にサッカーをさせないようにすることができたと思います」と答え、相手は関係なく、鹿島のサッカーをすることを心がけていたと話している。
7月に石井正忠監督が就任して以降取り組んできたサッカーについて、「手応えは十分ですね。これを続けていくことができれば良いと思います。内容と結果、タイトルを取ることができたことを含めて、チームにとって大きな自信になることは間違いないと思います」と自信をうかがわせた。
柴崎は、「全員がタイトルを取りたいと思っていた」ということが最大の勝因だと述べると、「それを一番重要なピッチの上で表すことができたことが良かったと思います。やっている僕らも楽しいと思える試合でした。ただ、結果がついてこないと楽しくないので。自分たちの理想の形で終えることができました」と、チームとして理想のプレーができ、さらにそれが結果につながったことを喜んだ。そして、G大阪の長谷川健太監督が、「勝利へのこだわりが鹿島の選手のほうが上回っていた」と話したことについては「ピッチで表したことが全てかなと思います」と短く答えている。
鹿島は2012年に、柴崎の2ゴールで清水エスパルスを破り同大会を制した。3年ぶりのタイトルに、「チームとして非常に良い試合をしてタイトルを取れたと思いますし、2年間取れていなかったので、ここで何とか取ることができ、サポーターの皆さんに少しでも何か返すことができてよかったと思います」と、サポーターに恩返しすることができたと話し、最後にリーグ戦に向け、「残り2つ、勝つだけだと思います」と気を引き締めた。
2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ2位の鹿島は、11月7日に行われる第16節で横浜F・マリノスと対戦する。
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆柏 DF古賀太陽巡り争奪戦 鹿島と川崎Fなどが獲得に動く(スポニチ)2024-12-15
- 6
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 8
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 10
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 21
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 28
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 33
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 49
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 69
★2024年12月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-12-04
- 78
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 99
◆【鹿島が6戦、首位。光った鬼木采配と次なる課題とは】(サッカー批評)2025-03-18
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
-
▼
2015
(1859)
-
▼
11月
(185)
-
▼
11月 01
(40)
- ◆埼スタに「Jリーグキング」似たキャラクター出没?(ニッカン)
- ◆長澤今季初の先発も前半で交代、フル出場大迫は不発…ケルンは4戦未勝利(サッカーキング)
- ◆鹿島が仙台GK六反勇治を獲得へ 今季GK定まらず(ニッカン)
- ◆【鹿島】湘南・遠藤獲り ボランチ狙い即戦力補強へ(報知)
- ◆【ヤマザキナビスコカップ決勝】終了後のコメント:村井 満Jリーグチェアマン(Jリーグ)
- ◆鹿島がG大阪を3-0で圧倒! 史上最多6度目の優勝 MVPは小笠原/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ハリル監督、鹿島を称賛「美しい勝利」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆MVP小笠原を敵の今野も絶賛(デイリー)
- ◆鹿島が圧倒6度目V!G大阪の連覇阻止で国内17冠目!!(ゲキサカ)
- ◆小笠原、史上最年長MVP!鹿島がガンバ圧倒17冠目/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆【本田泰人のハードマーク】石井監督就任で意識変わった鹿島(サンスポ)
- ◆ソッコ 昨年の雪辱弾に喜び爆発「最高に気持ちいい」(スポニチ)
- ◆先制弾ファン・ソッコは1年越しのG大阪退治「思いをぶつけた」(ゲキサカ)
- ◆G大阪にリベンジ果たしたファン・ソッコ「悔しかった気持ちぶつけた」(サッカーキング)
- ◆鹿島、DF黄がCKから貴重な先制点「初ゴールでうれしかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆ブラジル出身の鹿島・カイオ「日本代表として五輪に出るのが夢」(サンスポ)
- ◆カイオ 途中出場でダメ押し弾「優勝が一番うれしい」(スポニチ)
- ◆決定的な1発で優勝に貢献の鹿島MFカイオ「全員の結束を見せられた」(サッカーキング)
- ◆【鹿島イレブン喜びの声】曽ケ端「しっかり守れた」(サンスポ)
- ◆パトリックを封じた鹿島DF昌子「ロッカールームから流れができていた」(ゲキサカ)
- ◆柴崎今冬海外挑戦も 独、西で模索(デイリー)
- ◆理想的な内容での勝利を誇る柴崎「“素晴らしい”の一言に尽きる」(サッカーキング)
- ◆鹿島が3年ぶりナビスコ制覇…柴崎岳「チーム全員で勝ち取った勝利」(サッカーキング)
- ◆鹿島・金崎が5戦5発「タイトル取りたかった」/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆金崎“代表GO砲”歓喜の雄叫び!ハリル監督うならせた一撃(スポニチ)
- ◆鹿島金崎ナビスコ5戦5点「タイトル取りたかった」(ニッカン)
- ◆“キレキレ”金崎、優勝を決定づける2点目「今のメンバーでタイトルが獲りたかった」(ゲキサカ)
- ◆鹿島・石井監督、就任わずか3カ月でチーム再建/ナビスコ杯(サンスポ)
- ◆鹿島石井監督にジーコスピリット「勝負こだわる」(ニッカン)
- ◆鹿島石井監督「本当にうれしい」常勝軍団の復活だ(ニッカン)
- ◆就任3カ月で初タイトルの鹿島指揮官「選手が90分戦ってくれた」(サッカーキング)
- ◆鹿島 ナビスコ制覇で17冠!小笠原が3得点全て演出MVP(スポニチ)
- ◆【鹿島】ナビスコ杯3年ぶり6回目V MVPは36歳小笠原(報知)
- ◆【ナビスコ杯】小笠原、36歳最年長MVP 鹿島3発でG大阪を圧倒(報知)
- ◆小笠原、黄金世代「まだ頑張りたい」(デイリー)
- ◆鹿島3年ぶり6度目V 小笠原がMVP(デイリー)
- ◆鹿島MF小笠原2度目MVP 気持ちはリーグ優勝へ(ニッカン)
- ◆ナビスコMVPは鹿島MF小笠原!! 全得点に絡み「まだまだタイトルを取っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆最年長MVP記録更新の鹿島MF小笠原「Jリーグをまだまだ引っ張っていきたい」(ゲキサカ)
- ◆鹿島MF柴崎3度目の正直「本当に素晴らしい試合」(ニッカン)
-
▼
11月 01
(40)
-
▼
11月
(185)
- ► 2014 (2464)