
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2017年12月13日水曜日
◆昌子、終了間際のPKを反省 韓国戦は「いい内容で終わりたい」(サンスポ)

東アジアE-1選手権第4日(12日、日本2-1中国、味スタ)初戦の北朝鮮戦に勝利した国際サッカー連盟(FIFA)ランキング55位の日本が、小林(川崎)、昌子(鹿島)のゴールで同60位の中国を下し、2連勝で勝ち点を「6」とした。首位の日本は16日の最終戦で優勝をかけて韓国との一戦に臨む。
以下は昌子の試合後の一問一答。
--試合を振り返って
「とにかく失点0で耐えて、前のFWが点を取ってくれること信じてやっていた。そうしたら(先制した)小林が点を取ってくれた」
--CBでコンビを組んだDF三浦との連携
「僕も弦太も常に声を出すタイプ。そこでコミュニケーションを取りながら、うまく守れた。GKの東口さんと3人で中心になって守れたと思う。
--韓国戦に向けて
「きょうは終わり方が悪かった。最後にPKで失点してしまったので、韓国戦は北朝鮮戦や中国戦より集中していい内容で終わりたい」
昌子、終了間際のPKを反省 韓国戦は「いい内容で終わりたい」
Ads by Google
日刊鹿島
- 18
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 38
◆ホーム無敗のカシマで感じる「後半の圧力」 欧州との文化の違いは(朝日新聞)2025-03-17
- 42
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 46
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 67
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 87
◆明治安田J1 鹿島、4連勝 町田に1-0(茨城新聞)2025-05-03
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
-
▼
2017
(2892)
-
▼
12月
(283)
-
▼
12月 13
(13)
- ◆浦和MF柏木が反省「レアルを意識し騒ぎ立てた結果」 日本人の特性と鹿島との差で持論(FOOTBAL...
- ◇盛岡が県内32市町村にホームタウン拡大、唯一の例外は「川崎F様との関係性を考慮」(ゲキサカ)
- ◆来季のJリーグは2月24日に開幕! J1はW杯期間中に約2カ月の中断へ(サッカーキング)
- ◆記念撮影や綱引き対決 J1鹿島、ファンと交流(茨城新聞)
- ◆「鈴木隆行 引退試合」のユニフォーム発表…日本中が熱狂した“あの瞬間”を感じさせるデザインに(サッ...
- ◆大迫 肺炎で離脱…バイエルンM戦は欠場、年内の復帰も難しい?(スポニチ)
- ◆最終ラインを統率する昌子源、ピッチ上で真っ赤な炎を放つ(サッカーキング)
- ◆スーパーゴールのDF昌子源、PKから失点も守備に手応え「上手く守れたと思う」(サッカーキング)
- ◆昌子、終了間際のPKを反省 韓国戦は「いい内容で終わりたい」(サンスポ)
- ◆これが入っちゃうの?昌子、40mロング弾にハリル監督も目を丸める(ゲキサカ)
- ◆先発7人変更のハリルJ 土居、植田、三浦、山本の4人が先発デビューへ(ゲキサカ)
- ◆植田、サイドバックで代表デビュー 前半にはチャンスを演出(サンスポ)
- ◆植田、初招集から3年越し“初陣”へ…15試合でベンチ入りも出場機会なし(報知)
-
▼
12月 13
(13)
-
▼
12月
(283)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)