
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年9月18日月曜日
◆【鹿島】レオ・セアラの握手拒否に激怒、鈴木優磨「上手く相手の視覚から入り、落ち着いて決められた」(サカノワ)

次節は再びホームで横浜F・マリノスとの大一番。
[J1 27節] 鹿島 1-0 C大阪/2023年9月16日18:03/カシマサッカースタジアム
J1リーグ27節、鹿島アントラーズが鈴木優磨のゴールを守り切り、ディエゴ・ピトゥカの退場により約70分間を数的不利の状況で戦い抜き、セレッソ大阪に1-0の勝利を収めた。
13分、C大阪の最終ラインでのパス回し。喜田陽が後ろを向いてGKヤン・ハンビンにバックパスを出そうとした際、鈴木がこのスキを見逃さずボールを奪い取り、左足で突き刺した。これが決勝ゴールとなった。
鹿島のエースストライカーは試合後のヒーローインタビューで、「上手く相手の視覚から入って、落ち着いて決めることができました」と、この得点シーンを振り返った。
この上位戦線の生き残りを懸けた一戦、鈴木は「名古屋に負けてまた一つタイトル(ルヴァンカップ)を失ったので、今日は絶対に落とせなかったので、勝てて良かったです。試合開始から気持ちの入ったいいゲームができたと思います」と頷いた。
来週24日は再びホームで、2位横浜F・マリノスとの大一番を迎える。
「僕たちは毎試合勝つだけなので、毎試合勝点3を取れるように、また頑張ります。(サポーターへ一言)ありがとうございました」
鈴木はそう顔を赤らめて語った。
試合後、両チームが健闘をたたえ合う際、C大阪のレオ・セアラが鈴木との握手を拒否。鈴木が怒って周囲が止めに入るというひと悶着があった。
結果を残すことで自らの価値を示す――。そうやって勝ち抜いてきた。
次節はピトゥカが出場停止になるなか、鹿島の「40番」鈴木がそのプレーと背中で、鹿島アントラーズを牽引する。
◆【鹿島】レオ・セアラの握手拒否に激怒、鈴木優磨「上手く相手の視覚から入り、落ち着いて決められた」(サカノワ)
「試合後、両チームが健闘をたたえ合う際、C大阪のレオ・セアラが鈴木との握手を拒否。鈴木が怒って周囲が止めに入るというひと悶着があった」
— 日刊鹿島アントラーズニュース (@12pointers) September 18, 2023
◆【鹿島】レオ・セアラの握手拒否に激怒、#鈴木優磨「上手く相手の視覚から入り、落ち着いて決められた」(サカノワ) https://t.co/3tydkVlxuc pic.twitter.com/1U0voaIusH
Ads by Google
日刊鹿島
- 5
★2025年01月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-01
- 7
◆【鬼木・鹿島は2025年J1開幕・湘南戦をどう戦う?】(サッカー批評)2025-02-12
- 15
★2025年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-02
- 31
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 51
◆【3連敗後の3連勝で首位再浮上。鹿島が復調した理由とは?】(サッカー批評)2025-05-01
- 55
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 58
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
- 75
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 77
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 83
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 85
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 92
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)