
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2019年11月3日日曜日
◆【鹿島】採点&寸評 相手指揮官退場“荒れ試合”もしっかり勝ち点3 浦和下し首位キープ(報知)

2011Jリーグヤマザキナビスコカップ 鹿島アントラーズ カップウィナーズ [D...
◆明治安田生命J1リーグ▽第30節 鹿島1―0浦和(1日・カシマスタジアム)
首位の鹿島はMFセルジーニョの今季12得点目を決勝点とし、浦和を1―0で破った。2日に試合を行う2位F東京、3位横浜Mに重圧をかける勝ち点3を奪った。
採点と寸評は以下の通り。
大岩剛監督【6・5】相手のシステム変更もベンチ主導で素早く対応。交錯しかけた宇賀神は突き飛ばさずにハグで包み込む
GKクォンスンテ【6・0】キックは不安定だったがパンチは安定。ピンチは少なかったがその全てで貢献
DF永木亮太【6・0】内田、伊東、小泉ら本職勢を差し置いて先発。思わぬ張り手を食らいつつも起用に応えた
DFブエノ【6・5】ピンチになる前に飛び出してピンチを作らせない。スタンドはもっと沸いていい
DFチョンスンヒョン【6・5】前半は気合い空回りも試合が進むにつれて徐々に冷静沈着
DF町田浩樹【6・0】毎試合1度はサイドチェンジが引っかかるが、プレー全般に余裕が出てきた。クロスの軌道(回転)も実は綺麗
MF三竿健斗【6・5】五分五分を八分二分にする男、帰還。視野も広くなって戻ってきた印象
MFレオシルバ【7・0】五分五分を八分二分にする男、帰還その2。ボディーフェイントでボールに触れずとも相手を転かす魔法を2度使う
MF遠藤康【5・5】関根をサイドバックにしてしまう神出鬼没なポジショニングも最後のフィニッシュはあれれれ
MF白崎凌兵【6・5】速攻よし、遅攻よし、速守よし、遅守よし。最近は分断気味だったボランチとFWをうまくつなぐ
FW土居聖真【6・5】3バックの外側に急所を見い出す。セルジ弾も強烈シュートでお膳立て
FW伊藤翔【6・0】味わい深いポジショニングとダッシュの向きで土居も遠藤も白崎もコントロール
MFセルジーニョ【7・0】仕留めて決勝点。ビハインドにも関わらず負傷者発生でボールを外に出した宇賀神に握手で感謝伝えるナイスガイ。MOM
FW上田綺世【6・5】後半28分IN。ガツガツとあくせくのバランスが絶妙。相手が嫌がっていた
MF小泉慶【6・5】後半49分IN。出場わずか1分で293m(90分換算26・37km)走り、上田との連携キープで時計の針を15秒(90分換算22・5分)進める。出場時間短すぎるけど採点あり
荒木友輔主審【5・0】吹きすぎずに流す傾向には賛成だが、自信なさげな所作で流してしまうため不信感を買い制御不能に
※平均は5・5~6・0点。MOMはマン・オブ・ザ・マッチ
|
◆【鹿島】採点&寸評 相手指揮官退場“荒れ試合”もしっかり勝ち点3 浦和下し首位キープ(報知)

Ads by Google
日刊鹿島
- 5
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 7
◆[プレミアリーグEAST]鹿島アントラーズユース登録メンバー(ゲキサカ)2025-04-03
- 11
◆明治安田J1 鹿島 ホーム戦無敗止まる(茨城新聞)2025-04-06
- 12
◆J1鹿島、名古屋と引き分け 堅守に苦戦し得点奪えず(茨城新聞)2024-11-09
- 14
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 19
◆湘南 鹿島MF藤井智也を獲得へ J屈指のスピードスター(スポニチ)2024-12-17
- 27
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 32
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 38
◆雪舞う中で高知ユナイテッドがキャンプ開始(高知さんさんテレビ)2025-01-09
- 49
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 51
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 52
◆鹿島 左利きの鳥栖DF金太鉉を獲得 待望のセンターバック補強(スポニチ)2024-12-29
- 53
◆鹿島アントラーズ 新監督のもと宮崎キャンプ全体練習スタート(NHK)2025-01-15
- 57
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 60
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 87
◆J1鹿島 タイトル誓う 開幕控えパーティー(茨城新聞)2025-01-29
- 89
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
-
▼
2019
(2168)
-
▼
11月
(140)
-
▼
11月 03
(8)
- ◆浦和、鹿島戦で退場した大槻監督への処分発表「戒告並びに制裁金100万円」(サッカーキング)
- ◇【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点(サッカーダイジェスト)
- ◇J2長崎の高田社長 今季限りで退任 近日中に正式発表へ(スポニチ)
- ◆鹿島・セルジーニョV前進弾!シーズン本拠連続無敗記録「14」(スポニチ)
- ◆【鹿島】「監督、やりましたよ!」浦和を下す一撃を生み出した伊藤翔の献身(サッカーダイジェスト)
- ◆復帰した“四人衆”が鹿島を優勝に導くか。「ここ数試合と違った」とチームメイトも称賛(サッカーダイジ...
- ◆【鹿島担当コラム】三竿健斗とレオ・シルバ。ふたりの圧倒的なプレゼンスの要因とは?(サッカーダイジェスト)
- ◆【鹿島】採点&寸評 相手指揮官退場“荒れ試合”もしっかり勝ち点3 浦和下し首位キープ(報知)
-
▼
11月 03
(8)
-
▼
11月
(140)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)