
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2021年3月10日水曜日
◆J1鹿島 リーグ戦、初白星を 10日、湘南ベルマーレ戦(茨城新聞)

明治安田J1第3節は10日、各地で9試合が行われ、開幕戦を落とした鹿島はカシマスタジアムで、湘南と対戦する。キックオフは午後7時。今季勝利がない相手をしっかりたたき、リーグ戦初白星につなげたい。
3日のYBCルヴァン・カップ1次リーグの鳥栖戦は、3-0と快勝し、リーグ開幕戦の逆転負けの悔しさを払拭(ふっしょく)した。鳥栖戦は開幕戦から7人も先発メンバーを入れ替えた中で、高いチーム力を再確認できた。6日に予定されていた第2節・G大阪戦が新型コロナウイルスの影響で中止となり、心身の疲労も蓄積していない。
さらに、鳥栖戦では昨季けがに苦しんだ和泉と、今年1月に同ウイルスに感染したレオシルバが戦線復帰した。和泉はゴールを挙げ、結果も出した。
半面、懸念材料は上田と白崎がけがで離脱していること。クラブ関係者によると、2人とも重傷ではないが、復帰時期は不透明だ。2人が不在のため、練習ではエベラウドが最前線に立ち、土居や遠藤がセカンドトップを務めた。
対する湘南は、今季公式戦は1分け2敗と苦しんでいる。ただ、3試合とも激しいプレスでボールを奪い、素早く速攻に切り替えて好機をつくっている。今節は鹿島のホームのため、より守備意識を高めてくるだろう。
鹿島は丁寧なビルドアップで相手を揺さぶり、ゴールをこじ開けたい。注目は、鳥栖戦で今季公式戦初ゴールを挙げたエベラウド。29歳のエースはまだ本調子でないが、「FWとして得点を取る」と闘志を燃やす。
◆J1鹿島 リーグ戦、初白星を 10日、湘南ベルマーレ戦(茨城新聞)

Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 29
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 47
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 51
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 73
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 82
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ▼ 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)