
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年1月9日月曜日
◆岩本輝雄が選ぶJリーグ歴代フリーキッカートップ10。「羽田空港みたい」「釣り竿のよう」「爆発音」で驚いた名手たち(Sportiva)

ベルマーレ平塚やベガルタ仙台などで活躍した稀代のレフティー、岩本輝雄氏をインタビュー。左足の強烈かつ多彩なキックを武器に活躍した本人に、歴代Jリーガーのフリーキッカートップ10を選んでもらった。
◆ ◆ ◆
【壁を越えて枠を捉える絶品キック】
10位 マテウス・カストロ(名古屋グランパス)
9位 久野智昭(元川崎フロンターレ)
8位 ウェズレイ(元名古屋グランパスほか)
【駆け引きと正確性】
7位 阿部勇樹(元ジェフユナイテッド千葉、浦和レッズほか)
6位 遠藤保仁(ジュビロ磐田)
5位 エドゥー・マランゴン(元横浜フリューゲルスほか)
【自分が持っていないものを持っている】
4位 三浦淳寛(元横浜フリューゲルス、東京ヴェルディほか)
3位 福森晃斗(北海道コンサドーレ札幌)
2位 中村俊輔(元横浜F・マリノス、横浜FCほか)
【世界トップクラスの正確性】
1位 ジーコ(元鹿島アントラーズほか)
ジーコは住友金属時代から対戦したことがあって、その時にもFKを決められたし、もちろん鹿島時代にも決められましたよ。あの頃はGKが小島さんでしたけど、ジーコのキックには一歩も動けなかった。独特のインサイドキックで、近い距離でも枠に入れられる技術はとにかくすごかった。
僕が18歳の高校生の頃、フジタ(湘南ベルマーレの前身)の北海道合宿に初めて参加した時、住友金属も一緒で、ジーコが先にFKの練習をしていたんですよ。彼のことはフラメンゴ時代のビデオを見ていたし、1982年のスペインW杯も見ていたので知っていました。
「あれが、あのジーコか」と見ていたらFKが全部入るんですよね。それほど力を入れずに全部きれいに枠を捉えて、ものすごく正確でした。
ジーコのキックはインサイドキックなんですけど、それほど思いきり蹴っていなくても、速くて重い。それとフカすことがないし、それでいて壁に当てているイメージもない。
1993年のJリーグ開幕戦で決めたFKもすごかったですよね。あの位置で、壁がジャンプしている上からポストの内側を叩くコースを狙っていた。あんなのを蹴られてしまっては、GKはノーチャンスですよ。ジーコのキックの正確性は、世界の歴代でもトップクラスだと思いますね。
<岩本輝雄が「悩んだ!」その他の候補>
ネナド・マスロバル(元ジェフユナイテッド市原ほか)
クラウジオ(元ベルマーレ平塚ほか)
澤登正朗(元清水エスパルス)
小笠原満男(元鹿島アントラーズほか)
岩本輝雄(元ベルマーレ平塚、ベガルタ仙台ほか)
↓10位〜2位の解説はこちらから
◆岩本輝雄が選ぶJリーグ歴代フリーキッカートップ10。「羽田空港みたい」「釣り竿のよう」「爆発音」で驚いた名手たち(Sportiva)
Ads by Google
日刊鹿島
- 14
◆鹿島 横浜DF小池龍太を獲得 近日中に正式発表(スポニチ)2024-12-17
- 24
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
- 25
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 29
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 37
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 57
★2025年02月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-31
- 80
◆J1鹿島、4発快勝 鬼木新体制、ホームで初白星(茨城新聞)2025-02-22
- 88
★2025年05月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-04-30
- 96
◆京都が鹿島DF須貝英大獲りへ MF米本は完全移籍に移行(スポニチ)2024-12-23
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ▼ 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)