
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年9月10日月曜日
◆鹿島山本2発「こぼれてこいと」SBが攻撃で存在感(ニッカン)

<YBCルヴァン杯:川崎F1-3鹿島>◇準々決勝第2戦◇9日◇味スタ
そこに左サイドバック(SB)の山本脩斗がいた。
1点目はまだ分かる。セットプレーで残っていた。相手のクリアをつないでMF遠藤康が持った瞬間、タイミング良くDFの裏を取った。「(遠藤)ヤスがあそこの角度で持ったら見てくれる。うまく抜け出せましたし、うまく当てることもできた。感触的には行ったかなと」。前半28分に頭で、貴重な先制ゴールを挙げた。
2点目は、なぜ、そこにいたのだろうか。右サイドからの攻撃。遠藤と右SBの内田、FW鈴木と枚数をかけていた。最後はMF永木亮太が中に送る。MF安部裕葵がGKと競り合い、ボールはパンチングではじかれた。ペナルティーエリア内のこぼれ落ちたその場所に、山本はフリーでいた。
「右サイドから行っているのが分かっていましたし、自分のマークもついていなかった。中も同数ぐらいで、何か来そうだなという感じがあった。『こぼれてこい』と。うまくタイミング良く行けた」。
前半37分の貴重な追加点。ホームの第1戦は1-1で引き分けており、アウェーでの複数得点はすなわち、引き分けでも突破を意味する。これが鹿島に勢いをもたらした。「誰が脩斗さんの2点を予想していたかな。同じ(SBの)ポジションだけど、ああやってスルスルって上がっていくのはやっぱ、すごいよね」。DF内田篤人も感嘆の声を上げた。まさに33歳の嗅覚だった。
左SBが攻撃で示した存在感。一方で、右SBの内田は守備で一役買っていた。最初に円陣を組んだときは「難しいゲームは向こうの方なんだから、こっちは普通にやればいいよ」と声を掛けた。後半早々にPKで1点を失ったときも全員を集めて「2-2でもいいんだから普通にやろう。ここは我慢しなきゃダメだ」と諭した。
「真ん中2枚がどっしり構えてっていう雰囲気がないなって思った。第1戦を見たときに。ワンちゃん(DF犬飼)だったり、マチ(DF町田)だったり、昔の(大岩)剛さんや岩政さんみたいにたくさん経験があるわけじゃないけど、鹿島のセンターバックって、Jリーグのほかのチームとは違うと思うんだよね、オレは。それを助けたいと思った。DFラインをしっかり締めようと」。
今季から復帰した背番号2は、みんなに声を掛け、自らは体を張り、ときには芝生をたたいてまで悔しがる背中を見せて、引っ張った。第1戦で「フワッとしていた」と感じた守備陣に、気迫という名の“雰囲気”をもたらした。「アントラーズの伝統という姿を見てきて、せっかくこのチームに戻ってきたんだから、下に伝えなきゃもったいない。自分がやらなきゃいけない仕事だと思っているんでね。こういう難しい試合でも、鹿島らしさ(を出せた)というか。オレが上の人を見てきたプレーを、そのままやっているだけですけど」。
今季、Jリーグではなかなか波に乗れない常勝軍団だが、ルヴァン杯は強敵川崎Fを勝ち抜いた。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)も天皇杯も残る。まだ、どの大会のタイトルも、可能性は消えてはいない。山本は「なかなかうまくいかない試合もありましたけど、こういう勝利によってまた次のステージに行ける。また試合は続く。自分たちらしいサッカーを、練習からしっかり取り組んで頑張りたい」と口にした。
|
◆鹿島山本2発「こぼれてこいと」SBが攻撃で存在感(ニッカン)

Ads by Google
日刊鹿島
- 3
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 6
◆明治安田J1 鹿島 決め手欠く 京都と0-0(茨城新聞)2024-11-17
- 38
◆【サッカーコラム】好調の佐野海舟 それでも代表復帰は望み薄(サンスポ)2024-10-23
- 51
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 52
◆鹿島 史上4クラブ目のホーム年間無敗!鈴木優磨が今季15点目(スポニチ)2024-12-08
- 56
◆鹿島 痛恨3連敗 C大阪に0-1 8位後退(茨城新聞)2025-04-12
- 65
★2024年記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-01-05
- 85
◆《2025鹿島宮崎キャンプ》J1鹿島 練習試合に向けて調整(茨城新聞)2025-01-20
- 90
◆明治安田J1 鹿島、7試合ぶり黒星 相手守備崩せず(茨城新聞)2025-04-02
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
9月
(187)
-
▼
9月 10
(13)
- ◆[プレミアリーグEAST]青森山田が流経大柏下して12戦無敗、首位・鹿島ユースは3連勝:第12節(...
- ◆鹿島山本2発「こぼれてこいと」SBが攻撃で存在感(ニッカン)
- ◆鹿島MF安部裕葵、「僕の良さ」発揮の巧みなアシスト(ゲキサカ)
- ◆鹿島セルジーニョ3戦3発「得点で貢献うれしい」(ニッカン)
- ◆植田、森保監督に「得点に直結するパス指示された」(ニッカン)
- ◆植田直通が重要視する適応力…ベルギーへ移籍後初の日本代表で(GOAL)
- ◆闘争本能剥き出し。”キャプテン”内田篤人が見せた三つの表情(サカノワ)
- ◆鹿島 ルヴァン杯15年以来の4強(スポニチ)
- ◆内田もビックリ!? 「誰が予想した?」“伏兵”山本脩斗の2得点(ゲキサカ)
- ◆鹿島3季ぶり4強!DF山本 右膝手術から復帰し2得点の活躍(スポニチ)
- ◆【鹿島】山本の2発含む全得点に絡む活躍で3年ぶり13度目の4強入り(報知)
- ◆鹿島が川崎を下し4強進出…柏はアウェイゴール差で勝利/ルヴァン杯(サッカーキング)
- ◆2018JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ 準々決勝 第2戦(オフィシャル)
-
▼
9月 10
(13)
-
▼
9月
(187)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)