
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2018年12月24日月曜日
◆「一度死んだ身」鹿島復帰1年目の内田篤人が積み上げた『24/60』の数字(ゲキサカ)

[12.22 クラブW杯3位決定戦 鹿島0-4リバープレート アブダビ]
鹿島アントラーズにとって今季公式戦60試合目となるラストゲームは南米王者を相手に4失点の完敗に終わった。2大会ぶり2度目の出場となったクラブW杯は4位終戦。DF内田篤人は「南米の選手、チームと対戦すると、カウンターとゴール前の質が違うなといつも思う」と率直に振り返った。
鹿島のシュートは3度、クロスバーに阻まれた。チャンスがなかったわけではないが、決めるべきところで決めてくるリバープレートの決定力はさすが。「今日はチャンスもあり、ピンチもあり。ゴール前の質は南米だなと。“南米だな”で片付けられないけど、やっぱり日本が勝つためには最後の3分の1だと思う」と冷静に分析した。
内田にとっても、Jリーグ復帰1年目のシーズンが終わった。今季、7年半ぶりに鹿島に復帰。15年6月に右膝を手術した影響でドイツでは最後の3年弱でわずか公式戦3試合の出場にとどまっていたが、今季は公式戦60試合のうち24試合に出場した(うち先発は18試合)。その内訳はJ1が34試合中12試合(うち先発7試合)、ACLが14試合中4試合(すべて先発)、ルヴァン杯が4試合中2試合(すべて先発)、天皇杯が5試合中3試合(すべて先発)、クラブW杯が3試合中3試合(うち先発2試合)だった。
「2年ぐらい休んで、アスリートとしては一度死んだ身」。今季も何度か負傷離脱を経験し、連戦を避けるなどフルタイムでチームに貢献することはできなかったが、それも想定内。「もっとやらないといけないけど、今の自分ではこれがいっぱいいっぱいかなと思う」。自分の身体と相談しながらシーズンを戦い抜いてきた。
だからこそ、来季はもっとチームの助けになれるという手応えもある。「今年は4分の1ぐらいしか出ていないかもしれないけど」と内田は言うが、実際には40%の試合に出場し、30%の試合に先発した。「それを4分の2にするのか、4分の3にするのか。もちろん4分の4出られればいいけど、そこは何となく目標を満さん(鈴木満常務取締役強化部長)と話した」。復帰1年目でクラブ悲願のタイトルであるACLを制し、クラブW杯にも出場した。自身の完全復活、そして鹿島でのさらなるタイトル獲得へ、「シーズンを通して戦える体をつくらないと」と早くも来季を見据えていた。
(取材・文 西山紘平)
![]() |
◆「一度死んだ身」鹿島復帰1年目の内田篤人が積み上げた『24/60』の数字(ゲキサカ)

Ads by Google
日刊鹿島
- 7
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 20
◆J1鹿島 熱い歓迎感謝 キャンプ地、宮崎入り(茨城新聞)2025-01-14
- 32
◆サッカー 鹿島アントラーズが鹿島神宮でシーズンの必勝を祈願(NHK)2025-01-29
- 33
◆明治安田J1 鹿島、競り勝つ 新潟に2-1(茨城新聞)2025-02-26
- 39
◆J1鹿島 タイトル奪還へ一丸 鬼木監督、新体制を発表【更新】(茨城新聞)2025-01-12
- 40
◆J1鹿島 柴崎、今季も「10」 背番号、新ユニホーム発表(茨城新聞)2025-01-05
- 41
★【宮崎キャンプ終盤。金沢戦で見えた鬼木・鹿島の戦い方】(サッカー批評)2025-01-22
- 51
◆鹿島 J1最多タイ25戦連続ホーム不敗 鬼木スタイルで3連勝(スポニチ)2025-03-01
- 61
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 63
◆明治安田J1 首位鹿島、神戸下す 堅守で逃げ切る(茨城新聞)2025-03-29
- 86
★2024年観戦時ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2024-11-04
- 96
◆青森出身の柴崎岳選手が子どもたちにサッカー指導 八戸(NHK)2024-12-30
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
-
▼
2018
(2557)
-
▼
12月
(276)
-
▼
12月 24
(14)
- ◆25年で進歩したとは言えない/セルジオ越後J語る(ニッカン)
- ◆日本代表・森保一監督、鹿島・安部の活躍絶賛「多くのチャンスを作っていた」(報知)
- ◆鹿島、リバープレートに守備能力で大差/秋田豊(ニッカン)
- ◆【鹿島】「個」の能力差は当然も「チーム力」にも大きな差 クラブW杯担当記者の目(報知)
- ◆鹿島、南米王者に歯が立たず 小笠原「情けない」(ニッカン)
- ◆鹿島が体感した「世界との差」。この衝撃は選手たちをどう変えるのか?(GOAL)
- ◆鹿島昌子の仏移籍決定的「活躍してほしい」と幹部(ニッカン)
- ◆鹿島 大岩監督続投“2つのてこ入れ”明言「絶対的な存在」の獲得 「メディカル」の改善(スポニチ)
- ◆【鹿島】大岩剛監督に続投要請へ 参加全5大会で4強以上、選手からも信頼厚く(報知)
- ◆大岩監督続投へ J1鹿島方針固める(茨城新聞)
- ◆大迫、数字も物語る代表での「半端ない一人二役」(ニッカン)
- ◆植田直通は「いつも難しいほうを選ぶ」 だから鹿島入りを迷わなかった(Sportiva)
- ◆レアルとの対戦を振り返る植田直通。 善戦との評価は「本当に嫌だった」(Sportiva)
- ◆「一度死んだ身」鹿島復帰1年目の内田篤人が積み上げた『24/60』の数字(ゲキサカ)
-
▼
12月 24
(14)
-
▼
12月
(276)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)