
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2022年2月17日木曜日
◆【岩本輝雄のJ1順位予想】川崎の3連覇阻止の最有力候補は鹿島。FC東京はパスサッカーがハマれば…(サッカーダイジェスト)
ヴァイラー新監督がどんなサッカーを見せるか
2月18日に行なわれる川崎対FC東京の“多摩川クラシコ”を皮切りに、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響はまだ残るが、少しずつ“日常”を取り戻しつつあるなか、ワールドカップイヤーとなる2022年シーズンを制するのはいったいどのチームか。元日本代表10番で、現在はカテゴリーを問わずサッカーを見まくっている岩本輝雄氏に今季の順位を予想してもらった。
――◆――◆――
●岩本輝雄(元平塚ほか)
旗手怜央ら主力が抜けた川崎の連覇を止めるチームが現われるのではないか。最有力候補は鹿島だろう。手堅い戦いが得意な鹿島は、鳥栖から樋口雄太らを獲得するなど、陣容のバランスが良い。何より鈴木優磨の復帰は大きく、接戦で点を取れるFWがいれば優勝に近づくだろう。レネ・ヴァイラー新監督がどんなサッカーを見せるかも楽しみ。
注目はFC東京。アルベル新監督は戦術浸透に時間を要しそうだが、パスサッカーがハマれば、シーズン途中からでもグッと浮上するか。
一方、多くの主力が退団し、ハードワークを浸透させた金明輝前監督も退任した鳥栖は苦しむか。昨季に躍進した福岡は、対策を練られて接戦を落とす試合が増えそう。柏は志向するサッカーを変えないと厳しい戦いが続くだろう。
●順位予想
1 鹿島
2 神戸
3 川崎
―▲ACL出場圏内―
4 浦和
5 横浜
6 札幌
7 FC東京
8 京都
9 磐田
10 湘南
11 名古屋
12 広島
13 C大阪
14 G大阪
15 清水
―▼J1参入プレーオフ圏内―
16 福岡
―▼J2自動降格圏内―
17 鳥栖
18 柏
構成●サッカーダイジェスト編集部
※サッカーダイジェスト 2.24/3.10合併号から転載。一部加筆修正あり。
◆【岩本輝雄のJ1順位予想】川崎の3連覇阻止の最有力候補は鹿島。FC東京はパスサッカーがハマれば…(サッカーダイジェスト)
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 29
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 47
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 51
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 73
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 82
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
- ► 2023 (1261)
- ▼ 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)