
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年3月12日日曜日
◆10人鹿島と福岡の上位対決はスコアレスドロー…会場どよめく“珍CK”も(ゲキサカ)

[3.12 J1第4節 鹿島 0-0 福岡 カシマ]
J1第4節が12日に開催され、県立カシマサッカースタジアムで対戦した鹿島アントラーズとアビスパ福岡は0-0で引き分けた。
開幕3試合をともに2勝1敗で終えた3位・鹿島と4位・福岡の上位対決。序盤にピンチを迎えた鹿島はボールを握って徐々にチャンスを増やすが、前半はスコアレスで終了となった。
すると後半8分にMF佐野海舟が2枚目のイエローカードで退場。それでも鹿島は数的不利の影響を感じさせず、積極的にゴールへと迫っていく。
後半19分にはFW知念慶が左サイドのコーナーフラッグ付近へのロングボールを諦めずに追いかけ、GK永石拓海に先に体を入れられながらも粘って左CKを獲得する。知念はボールボーイから急いでボールを受け取り、永石が持ち場に戻る前に無人のゴールに右足で蹴り込もうとするが、惜しくも外側のサイドネットを直撃。珍しいシーンにスタンドがどよめいた。
その後もMF樋口雄太の直接FKやMF土居聖真のミドルシュートなどで相手ゴールを脅かした鹿島だったが、1点が遠い。2連勝中の福岡も最後までネットを揺らせず、0-0で終了のホイッスル。鹿島は2試合負けなし(1勝1分)、福岡は3戦無敗(2勝1分)となった。
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 29
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 47
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 51
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 73
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 82
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
3月
(127)
-
▼
3月 12
(7)
- ◆10人鹿島と福岡の上位対決はスコアレスドロー…会場どよめく“珍CK”も(ゲキサカ)
- ◆J1鹿島のDF昌子 1544日ぶりに古巣でプレー 植田とのコンビに「あのときのまんま。懐かしい感じ...
- ◆J1鹿島の元日本代表DF昌子 代表初選出有力の後輩、MF佐野にエール(サンスポ)
- ◆【鹿島】数的不利の中で福岡にドロー 佐野退場も岩政監督「ボールを狩る若手選手をつぶす判定」(ニッカン)
- ◆【鹿島】土居聖真が300試合出場達成「早かったような、長かったような。濃い300試合でした」(サカノワ)
- ◆鹿島復帰は?柴崎岳がレガネス退団か。契約延長オファーなし(FOOTBALL TRIBE)
- ◆好調・鹿島アントラーズは狙いどおりの攻撃が炸裂中 DFラインがボールを持った時に前の選手はどう動い...
-
▼
3月 12
(7)
-
▼
3月
(127)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)