
日刊鹿島アントラーズニュース
Ads by Google
2023年7月2日日曜日
◆【鹿島】MF荒木遼太郎10試合ぶりの先発チャンスに「ボールが入ってこなかった」と不完全燃焼(ニッカン)

<明治安田生命J1:鹿島0-0京都>◇第19節◇24日◇カシマ
鹿島アントラーズは京都サンガとスコアレスドローに終わり、ホームで痛い勝ち点1となった。前節はガンバ大阪に1-2で敗れていた。守備は無失点で改善が見られたが、攻撃ではロングボールが目立ち、ネットを揺らすことは出来なかった。
背番号「10」のMF荒木遼太郎(21)は4月15日のヴィッセル神戸戦以来、10試合ぶりに先発した。狭いエリアでも前を向く技術が持ち味だが、ロングボールが多かったために、荒木にボールが入る局面が少なかった。ただ、少ないボールタッチの中でも積極的にシュートを打ち、前半25分にはペナルティーエリア内でMF仲間の決定機をお膳立てするなど、見せ場はつくった。
試合後、荒木は「自分はコンディションいいし、できる自信はあったけどボールが入ってこなかった。それが今日のパフォーマンスの出来。入ったらもっといいパフォーマンスができたし、絶対にゴールにつながるプレーもできたと思う」と不完全燃焼だった気持ちを口にした。
チームの攻撃に関しては「フリーで蹴るシーンも多かった。蹴ったのはもったいない。この暑さでつなぐ場面がないときついし、もったいなかった」。荒木はパスを受けられる場所に顔を出し、ボールを引き出そうとしたが、出し手と受け手の意思疎通が合わないままだった。ただ、少ないボールタッチの中でも好機をつくった荒木に対し、岩政大樹監督は「前半の彼の姿勢、ボールへの関わり方はポジティブな要素だった」と評価していた。
◆【鹿島】MF荒木遼太郎10試合ぶりの先発チャンスに「ボールが入ってこなかった」と不完全燃焼(ニッカン)
Ads by Google
日刊鹿島
- 23
◆【鹿島】植田直通「すごくいい声が出るようになった」(サカノワ)2024-11-05
- 29
◆J2昇格の大宮 京都FW豊川雄太を完全移籍で獲得(スポニチ)2024-12-28
- 37
★2025年03月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-02-28
- 46
★2025年04月の記事まとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)2025-03-31
- 47
◆鹿島、C大阪FWレオセアラ獲得交渉中…J1で4季連続2ケタ得点(報知)2024-12-17
- 51
◆明治安田J1第37節 鹿島快勝 C大阪に2-0(茨城新聞)2024-11-30
- 66
★【J1鹿島の今季初実戦で見えた鬼木アントラーズの姿とは】(サッカー批評)2025-01-13
- 73
◆【宮崎キャンプで見えた鬼木・鹿島の現在地】(サッカー批評)2025-01-31
- 74
◆明治安田J1 鹿島、福岡とスコアレスドロー(茨城新聞)2024-10-19
- 82
◆言葉どおりのプレーで守備に安定感 京都サンガに新加入の須貝英大(毎日新聞)2025-04-13
- 99
◆【湘南戦で突きつけられた鹿島の現実】(サッカー批評)2025-02-16
過去の記事
- ► 2024 (1133)
-
▼
2023
(1261)
-
▼
7月
(78)
-
▼
7月 02
(7)
- ★2023年J1第19節 鹿島vs京都(カシマ)ツイートまとめ(日刊鹿島アントラーズニュース)
- ◆観戦の柴崎岳に勝利を見せられず 鹿島が京都にスコアレスドロー(報知)
- ◆【鹿島】MF荒木遼太郎10試合ぶりの先発チャンスに「ボールが入ってこなかった」と不完全燃焼(ニッカン)
- ◆【鹿島】ドローで連敗阻止 先発起用の荒木遼太郎が好機演出 守備改善でピンチらしいピンチなし(ニッカン)
- ◆【鹿島0-0京都】鈴木優磨1トップで生かせず。植田直通、昌子源、関川郁万の3バックも不発(サカノワ)
- ◆鹿島、“お得意さま”京都に痛恨スコアレスドロー 岩政監督は無失点評価(スポニチ)
- ◆明治安田J1第19節 鹿島、京都と0-0 前半の好機逸す(茨城新聞)
-
▼
7月 02
(7)
-
▼
7月
(78)
- ► 2022 (1152)
- ► 2021 (1136)
- ► 2020 (1404)
- ► 2019 (2168)
- ► 2018 (2557)
- ► 2017 (2892)
- ► 2016 (2193)
- ► 2015 (1859)
- ► 2014 (2464)